地域情報

柳田にコンテナ村。5日に1店舗目オープン。

郷ノ浦町柳田触の中央サービス横にコンテナを活用した飲食店街「壱岐コンテナ村」の“開村”準備が進んでいる。5日には1店舗目として居酒屋「お食事DINING粋」が開店する。

粋は当初、4月に開店予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、資材の調達に遅れが出たため、3か月遅れの開店となった。同店代表の大田恭義さん(47)は「起爆剤となって『俺たちも負けられない』となれば。柳田はじめ壱岐を盛り上げていきたい」と話した。

企画した中央サービスの野元憲治代表取締役(55)は、福岡から飲食店を開店したいという知人から連絡を受け、市内を案内していたところ、「どこでやったらいいですか」と問われ、別の用途で準備していた会社横の土地を示したところ、「いいですか」と話しが進んだ。

現在12㍍のコンテナを並列につなげた“店舗”が3台あり、中を仕切って最大5店が入居できるようになっている。状況をみてコンテナを増やす可能性もあるという。粋に続いて、福岡の串カツなどを扱う飲食店が入居予定。

野元さんは「コロナに負けないよう、他のお店と相乗効果で経済が良くなってほしい」と話した。

粋の営業時間は、ランチは午前11時半~午後2時で丼ぶり、茶わん蒸し、夜営業は午後6時頃から居酒屋メニューを提供する。大田さんおすすめはウナギのせいろ蒸し。

関連記事

  1. アジャ・コングら熱戦。「元気プロレス」。
  2. イカ釣り船が火災 海豚鼻沖合
  3. ランドセルカバー。商工会青年部が贈呈。
  4. フラ・パーティーに80人参加 筒城浜で情熱的な一夜
  5. 秋の夜空に大玉開く 壱岐島ふるさと花火
  6. 猛毒ヒョウモンダコ 芦辺漁港で3尾発見
  7. 焼酎ひろばに400人 35種を利き酒
  8. 1月ジェットフォイル指定席化。九州郵船が元社員の着服を謝罪。航路…

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP