地域情報

児童・園児125人出場。霞翠わんぱくすもう大会

霞翠小学校(長山昇校長、99人)の第58回わんぱくすもう大会(翠の会地域実践部・企画広報部主催)が19日、同校で行われ、全校児童と霞翠幼稚園児26人が出場。一昨年完成した相撲場で5・6年生による団体戦、全児童が出場した個人戦で元気いっぱいの取組を見せた。

大会は1962年から続く伝統行事で、2005年からは小学校と地域、家庭が連携した翠の会が主催。同会の目標である体力・耐性の向上を目指し、自己表現ができる子どもを育てるために、取組だけでなく土俵での所作や応援も含めて相撲に取り組んでいる。取組に先立って赤組横綱・竹田海耶美(みやび)さん(6年)、白組横綱・米倉壱成さん(6年)が見事な土俵入りを披露した。

赤組横綱の竹田さんは11人が出場した高学年女子個人勝ち抜き戦で3人抜きを達成した。竹田さんは「土俵入りは四股の踏み方をしっかり練習したのでうまくできた。個人戦は相手に粘られたので疲れたが、土俵際に寄った時に勇み足をしないように、時間をかけて落ち着いて取ったのが良かった。小学校の良い思い出になった」と笑顔を見せた。

関連記事

  1. 給食に県産魚。壱岐は7日にマダイ。
  2. 「ようこそ、壱岐市へ」いきっこ留学生入市式
  3. 原の辻古代米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁体験
  4. 一部史料を展示替え 一支国博物館・壱岐名勝図誌展
  5. 郷ノ浦は「反対」が圧倒的 市庁舎建設で公聴会
  6. 県防災航空隊が消防本部と訓練。本市から派遣の江口隊員も。
  7. 地域・保護者・学校が一体 霞翠小わんぱくすもう大会
  8. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP