地域情報

児童・園児125人出場。霞翠わんぱくすもう大会

霞翠小学校(長山昇校長、99人)の第58回わんぱくすもう大会(翠の会地域実践部・企画広報部主催)が19日、同校で行われ、全校児童と霞翠幼稚園児26人が出場。一昨年完成した相撲場で5・6年生による団体戦、全児童が出場した個人戦で元気いっぱいの取組を見せた。

大会は1962年から続く伝統行事で、2005年からは小学校と地域、家庭が連携した翠の会が主催。同会の目標である体力・耐性の向上を目指し、自己表現ができる子どもを育てるために、取組だけでなく土俵での所作や応援も含めて相撲に取り組んでいる。取組に先立って赤組横綱・竹田海耶美(みやび)さん(6年)、白組横綱・米倉壱成さん(6年)が見事な土俵入りを披露した。

赤組横綱の竹田さんは11人が出場した高学年女子個人勝ち抜き戦で3人抜きを達成した。竹田さんは「土俵入りは四股の踏み方をしっかり練習したのでうまくできた。個人戦は相手に粘られたので疲れたが、土俵際に寄った時に勇み足をしないように、時間をかけて落ち着いて取ったのが良かった。小学校の良い思い出になった」と笑顔を見せた。

関連記事

  1. チューリップが満開。半城湾沿いの牧永さん畑。
  2. 紫色あざやかに。弁天崎公園のフジが満開。
  3. 玄海原発で蒸気漏れ「壱岐市へ連絡は3時間後」。配管が腐食、1セン…
  4. 野元牧場肥育牛が最高評価。メーンの第7区肉牛群で2位。全国和牛能…
  5. 壱岐から東京五輪選手を 「子ども夢応援プラン」創設へ 市議会 一…
  6. 山口常光像前で演奏会 陸自大村駐屯地音楽隊
  7. ナゾの腕輪状木製品が出土。27年度原の辻遺跡発掘調査
  8. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP