地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策に…
  2. 壱岐市教職員人事
  3. 今年も水質AA 市内の4海水浴場
  4. 特殊詐欺を未然に防止。2人に壱岐署長感謝状。
  5. 麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業
  6. 10%お得な商品券 1人10セットまで
  7. 無制限・無補償の出力制御も 本市の太陽光発電
  8. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP