地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 陸上養殖トラフグが壱岐特産品に 低塩分生態環境水で安全安心
  2. ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室
  3. 壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム
  4. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  5. 福原が九州大会5位 1年男子百㍍決勝
  6. 「助けて!」の訓練。壱岐署が防犯教室。
  7. 長岡秀星さん最古の作品発見 高校同級生・篠崎さんが寄贈 7日まで…
  8. スーパー種雄牛「北福平」誕生 歴代最高の5等級率71%

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP