地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 最大瞬間風速34.5メートル 台風14号が通過
  2. しまごと芸術祭が開幕 絵画・写真展に55作品
  3. 子どもの数 過去最少3193人。
  4. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約
  5. 「ホタル鑑賞を観光資源に」清水橋付近で幻想的に乱舞。
  6. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。
  7. 「結果受け止め一層成長したい」。僅差で落選の森俊介候補。
  8. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP