地域情報

台湾人留学生ポンさん、本市で就業体験。

市がインターンシップ(就業体験)として受け入れている法政大学専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科1年の台湾人留学生、ポン・イエン・ウェイさん(26)が1月21日、白川博一市長を表敬訪問した。

市と法政大は平成27年度からインターンシップの受け入れ協定を結んでおり、ポンさんは4人目。1月21日から2月17日まで市観光連盟、市地域振興推進課、市政策企画課でインバウンド推進業務などに取り組んでいる。ポンさんは「いまは東京に住んでいるが、生まれ育ったのは壱岐のような台湾の小さな町。都会と違う生活から、いろいろなことを学びたい」と話した。猿岩、鬼の足跡、月読神社など壱岐の名所を回り「台湾の寺院は色遣いや飾りが派手だが、壱岐の神社は見た目が素朴で興味深い。観光パンフレットやホームページの台湾版を作成して、壱岐の名所などを台湾に紹介していきたい」と業務への意欲を語った。

白川市長は「短い期間だが、壱岐の自然、食、歴史を満喫してもらいたい」と歓迎した。

関連記事

  1. 壱岐拠点を郷ノ浦に開設 ベンチャー企業AHGS
  2. 9人目の地域おこし協力隊員。いきっこ留学担当・大森さん。
  3. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  4. アイガモ放鳥 さなぶりの祭り
  5. 百㌔ウルトラマラソンを計画 白川市長行政報告
  6. 西川ヘレンさんが講演 第4回市社会福祉大会
  7. 真邊慰霊碑を参拝 芦辺小全校児童
  8. 「警察から前副市長らに措置ない」、不正入札疑惑に白川市長が言及。…

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP