地域情報

台湾人留学生ポンさん、本市で就業体験。

市がインターンシップ(就業体験)として受け入れている法政大学専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科1年の台湾人留学生、ポン・イエン・ウェイさん(26)が1月21日、白川博一市長を表敬訪問した。

市と法政大は平成27年度からインターンシップの受け入れ協定を結んでおり、ポンさんは4人目。1月21日から2月17日まで市観光連盟、市地域振興推進課、市政策企画課でインバウンド推進業務などに取り組んでいる。ポンさんは「いまは東京に住んでいるが、生まれ育ったのは壱岐のような台湾の小さな町。都会と違う生活から、いろいろなことを学びたい」と話した。猿岩、鬼の足跡、月読神社など壱岐の名所を回り「台湾の寺院は色遣いや飾りが派手だが、壱岐の神社は見た目が素朴で興味深い。観光パンフレットやホームページの台湾版を作成して、壱岐の名所などを台湾に紹介していきたい」と業務への意欲を語った。

白川市長は「短い期間だが、壱岐の自然、食、歴史を満喫してもらいたい」と歓迎した。

関連記事

  1. 壱岐高放送部が全国大会出場 ラジオドキュメント番組「喋っちみなー…
  2. 廃校舎ドローン教室に マリンハビタット壱岐が開所式
  3. 病人搬送に4席分運賃徴収、九州郵船の改定に非難。市航路対策協議会…
  4. 壱岐産酒米で日本酒づくりを。酒造好適米「山田錦」を栽培。重家酒造…
  5. 『文様の美展』開幕。一支国博物館特別企画展
  6. 副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮
  7. 車両水中転落事故の2人を救助 3人に署長感謝状贈呈
  8. なぜサソリが!? 実はそっくりの〝モドキ〟

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP