スポーツ

「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

壱岐高校(重村恭彦校長、397人)の本年度煌雪祭(文化祭)が5~6日にあり、同校野球部が3月に初出場した選抜大会の様子などを映した写真展が催された。生徒はじめ文化祭に来場した保護者らが観覧し、甲子園出場の感動を振り返った。
写真展は、6月に一支国博物で開催された報道写真展「甲子園への道」(壱岐新聞社主催、同博物館共催)で使われた写真パネルの寄贈を受けて開催。教室一室を会場にして数十枚を展示した。
観覧した郷ノ浦町の長岡祐樹さん(51)は「報道写真展に行けなかったで、今回見れてよかった。甲子園はスタンドから応援したが、(選手の)表情まで見えなかったので、生き生きとした表情が映されていてよかった」と話した。
また、甲子園での試合日が誕生日で「最高の誕生日プレゼントだった」と振り返る齋藤美乃里さん(3年)は、「甲子園という高校野球頂点の場所で、同級生が試合をしている姿を見て感動したし、努力が実ってよかったと思った。写真を見て甲子園の思い出がよみがえった。同級生にもう一度、お疲れさまと言いたい」と話した。

関連記事

  1. 坂井煌弥さんが団体と2冠。4歳児は西永葵生さん。一支國幼児相撲大…
  2. 46チーム351人が汗 第15回少年フットサル大会
  3. 松本汰壱(郷ノ浦2年)が全国9位 ジュニア五輪男子走り幅跳び
  4. 議会は「庁舎建設が必要」と結論 採決は賛成11、反対3 庁舎建設…
  5. 壱岐ウルトラマラソン実施へ 10月2日開催、千人参加予定
  6. 3校連合は準々決勝敗退 大崎に8‐1も堂々のベスト8
  7. 先輩は救命救急医 渡良小卒業生が講義
  8. 伝統文化を体験 華道、茶道、着付け

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP