地域情報

土木の日フェスタ&消防団フェスタ開催。

県建設業協会壱岐支部などが主催の「土木の日壱岐フェスタ2018」と、市消防団主催の「消防団フェスタ」が18日、イオン壱岐店横芝生で合同で行われた。

土木の日壱岐フェスタは、土木、建築の役割やおもしろさを一般の人が身近に体験できるイベントとして3年前から実施されており、「建設機械試乗体験」「土木のおしごと○×クイズ」「木工体験」「地震体験車」など土木に関するイベントに多くの親子連れらが参加。テント内では土木事業の広報展示、建材業者や住宅関係の展示も行われた。土木工事をテーマにした絵画コンクールは、最優秀賞に上村真理さん(柳田小3年)が選ばれ、ステージで表彰式が行われた。

消防団フェスタは、人口減少・少子高齢化により消防団員の確保が難しくなってきている状況から、消防団をPRする目的で今年初開催。消防音楽隊による吹奏楽演奏、消防グッズが当たる福引抽選会、はしご車試乗と煙体験などのイベントが行われた。会場の露天では消防団員が考案した壱岐産素材を使用したオリジナルメニューとしてサワラカツバーガーや、イカ炭火焼、壱岐伝統ひきとおし、メキシカンピタサンドなどが販売され、長蛇の列ができた。

関連記事

  1. 今年も合宿オーディション。BiSHメンバーも参加。
  2. 花満開の壱岐路を満喫 一支国ウォークに614人
  3. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示
  4. 7人が市内就職!第1期生14人が巣立つ。こころ医療福祉専門学校壱…
  5. 長岡秀星さんが死去 世界的イラストレーター
  6. ゲームに壱岐伝統工芸「鬼凧」 制作指揮は芦辺町出身、増田貴大さん…
  7. クラフトビール製造へ準備。「勝本、壱岐を盛り上げたい」。原田酒造…
  8. 「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入…

おすすめ記事

  1. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  2. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  3. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに

歴史・自然

PAGE TOP