地域情報

満席の会場は爆笑の渦。三遊亭歌之介独演会

一支国博物館の特別企画展「しまごと芸術祭2018」の一環で1日、落語公演「三遊亭歌之介独演会」が3階多目的ホールで開かれ、180席が満席となった。歌之介さん(59)は鹿児島県出身。3代目三遊亭圓歌に弟子入りし、1987年に18人抜きの大抜擢で真打昇進し、初代・三遊亭歌之介となった。来年3月に4代目三遊亭圓歌を襲名することが発表されている。歌之介さんの公演は昨年も企画されていたが、台風のために中止となっており、落語ファンにとって待ちに待った開催だった。

歌之介さんは「会場が満員だと思って喜んでいたら、無料だったからなんですね。千円だったら観客は3人だったかも」とつかみのネタを披露すると、早くも会場は爆笑の渦となった。公演は1時間半しゃべり放しの独演会。少年時代や母親、師匠のことなどを題材にした新作落語には、時事ネタや、健康問題などためになるマメ知識も盛り込み、十八番の「爆笑龍馬伝」「B型人間」などを次々に披露。古典落語は、便所がない田舎の村の人を題材にした「勘定板」などを、鹿児島弁もまじえながら披露し、会場から笑い声が絶えることがなかった。

関連記事

  1. 市独自で幅広い業種へ支援金。1事業者当たり20~30万円。前年同…
  2. 成人の誓い新たに。市成人式199人出席。
  3. 筒城浜遊歩道ゴムチップ化検討 4中学に陸上部設置も
  4. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  5. 田川和平さんを表彰 防犯に多大な功労
  6. 八幡児童館で閉館行事 風船に恒久平和託す
  7. 秋の夜空に1千発 壱岐島ふるさと花火
  8. 東京で「壱岐カフェ」開催 独身女性14人に壱岐の魅力紹介

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP