地域情報

4海水浴場とも「AA」 県内トップの汚濁の少なさ

県はこのほど、本年度海水浴場水質調査結果(遊泳前)を発表した。
本市は調査対象の筒城浜、大浜、錦浜、辰ノ島の4場がいずれも、汚染の指標となるふん便性大腸菌群数は2個未満(不検出)、水の汚濁状況を示すCOD(科学的酸素要求量)は2㍉㌘以下、透明度1㍍以上で、最高基準の「水質AA」判定となった。筒城浜、大浜、錦浜の3場は昨年と同評価、辰ノ島は昨年の「A」から改善された。
また筒城浜、大浜、錦浜の3場のCODは0・7㍉㌘で、昨年の1・0~1・2㍉㌘から大きく減少。県内トップの汚濁の少なさとなった。辰ノ島も昨年の1・4㍉㌘から1・1㍉㌘に改善された。
市観光商工課によると、昨年の利用者数は筒城浜2万4千人、大浜7千人、錦浜6千人、辰ノ島8千人だった。

 

関連記事

  1. 「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業
  2. 土木の日フェスタ&消防団フェスタ開催。
  3. 光武病院で通常診療再開。新型コロナ封じ込め成功。
  4. 瀬戸地域まちづくり協議会。三島地区に続き開所式。
  5. モデル空き家整備で移住促進。市生涯活躍のまち推進協議会
  6. 下條雄太郎が両高校に寄付「壱岐の高校生に夢の実現を」
  7. 住吉神社で園遊会
  8. 遂に平均65万6千円超え 壱岐家畜市場4月子牛市

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP