地域情報

4海水浴場とも「AA」 県内トップの汚濁の少なさ

県はこのほど、本年度海水浴場水質調査結果(遊泳前)を発表した。
本市は調査対象の筒城浜、大浜、錦浜、辰ノ島の4場がいずれも、汚染の指標となるふん便性大腸菌群数は2個未満(不検出)、水の汚濁状況を示すCOD(科学的酸素要求量)は2㍉㌘以下、透明度1㍍以上で、最高基準の「水質AA」判定となった。筒城浜、大浜、錦浜の3場は昨年と同評価、辰ノ島は昨年の「A」から改善された。
また筒城浜、大浜、錦浜の3場のCODは0・7㍉㌘で、昨年の1・0~1・2㍉㌘から大きく減少。県内トップの汚濁の少なさとなった。辰ノ島も昨年の1・4㍉㌘から1・1㍉㌘に改善された。
市観光商工課によると、昨年の利用者数は筒城浜2万4千人、大浜7千人、錦浜6千人、辰ノ島8千人だった。

 

関連記事

  1. 山川静子さんが受賞 食生活改善で感謝状
  2. 人気急上昇離島で全国3位 夏休み宿泊予約83%増
  3. 初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位…
  4. 新市議16人が決まる。新人山川さんがトップ当選。
  5. 渡良小児童ら80人が清掃活動 ツインズ・ビーチ、嫦娥海岸
  6. 第1期生14人が入学(インド・ネパール留学生8人)。こころ医療福…
  7. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  8. 一対の河童石像が完成 湯本・伏見稲荷神社

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP