地域情報

4海水浴場とも「AA」 県内トップの汚濁の少なさ

県はこのほど、本年度海水浴場水質調査結果(遊泳前)を発表した。
本市は調査対象の筒城浜、大浜、錦浜、辰ノ島の4場がいずれも、汚染の指標となるふん便性大腸菌群数は2個未満(不検出)、水の汚濁状況を示すCOD(科学的酸素要求量)は2㍉㌘以下、透明度1㍍以上で、最高基準の「水質AA」判定となった。筒城浜、大浜、錦浜の3場は昨年と同評価、辰ノ島は昨年の「A」から改善された。
また筒城浜、大浜、錦浜の3場のCODは0・7㍉㌘で、昨年の1・0~1・2㍉㌘から大きく減少。県内トップの汚濁の少なさとなった。辰ノ島も昨年の1・4㍉㌘から1・1㍉㌘に改善された。
市観光商工課によると、昨年の利用者数は筒城浜2万4千人、大浜7千人、錦浜6千人、辰ノ島8千人だった。

 

関連記事

  1. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火
  2. 石田スポセンで30人が合宿。男子バドミントンチーム。
  3. 1世紀の歴史を刻む。東京壱岐雪州会記念総会に480人が出席。
  4. マナヅルの北帰行始まる。深江田原、山崎で観察。
  5. かかし62作品を展示 「壱岐神楽」の力作も
  6. 2月8日市民合唱祭 3吹奏楽部がコラボ
  7. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  8. 玄海酒造が36位 焼酎・泡盛売り上げ

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP