スポーツ

SG制覇へ向け地元壮行会 ボートレース・下條雄太郎

5月4~9日の大村・九州スポーツ杯で通算9回目の優勝を飾り、12~17日の大村・GⅠ海の王者決定戦でも優勝戦で3着と好成績を残した勝本町出身のボートレーサー・下條雄太郎(30)が、19日に勝本町の実家で、24日からの尼崎・SG第43回ボートレースオールスターなど、今後続く大レースへ向けての壮行会を開いた。
父親の下條秀樹さんは「デビューして11年、大きな事故もなく順調に成績を伸ばし、いまや長崎県を代表する選手になってくれた。これから7月まで、オールスター、グランドチャンピオン、オーシャンカップとボートレース界を代表するビッグレースが続き、いずれも出走できることになった。ここまで来られたのは横断幕を作成して応援してくれた地元の皆さんのおかげ。次はSG(ボートレース界の最高峰であるスペシャル・グレード競走)制覇の祝勝パーティーを開きたい」と集まった地元市民ら30人に謝辞を述べた。
下條は「海の王者決定戦は、準優戦でミスをして、優勝戦の枠順が悪くなってしまった。優勝戦も不満の残るレースだった。昨年8月のSGボートレースメモリアルで優勝戦に乗ることができ、SGでもやれる自信がつき、気持ちに余裕が持てるようになった。11月には地元・大村でSGチャレンジカップが行われるので、そこで優勝することを目標に、今後のレースを戦っていきたい」と悲願のSG制覇へ向けて胸を張った。
壮行会にはCS放送でボートレース専門で放送しているJLC日本レジャーチャンネルのクルーも取材に訪れ、下條を応援する地元の盛り上がりぶりが7月7日の番組で紹介される。

 

関連記事

  1. 筒城浜で心身鍛錬。空手道合同寒稽古。
  2. 市中体連事業計画 球技・剣道は5月14日
  3. 盈科少年軟式野球クラブが全国大会へ。県大会準優勝で出場権獲得。
  4. 三島小で水産教室 カサゴ放流を体験
  5. 新藤総務大臣が来島視察 地域おこし協力隊を激励 壱岐焼酎を 17…
  6. 田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。
  7. 仮装パレードに笑い 勝本港まつり
  8. 壱岐逸品 第二十九品『壱岐味鶏の炙り刺し』

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP