スポーツ

SG制覇へ向け地元壮行会 ボートレース・下條雄太郎

5月4~9日の大村・九州スポーツ杯で通算9回目の優勝を飾り、12~17日の大村・GⅠ海の王者決定戦でも優勝戦で3着と好成績を残した勝本町出身のボートレーサー・下條雄太郎(30)が、19日に勝本町の実家で、24日からの尼崎・SG第43回ボートレースオールスターなど、今後続く大レースへ向けての壮行会を開いた。
父親の下條秀樹さんは「デビューして11年、大きな事故もなく順調に成績を伸ばし、いまや長崎県を代表する選手になってくれた。これから7月まで、オールスター、グランドチャンピオン、オーシャンカップとボートレース界を代表するビッグレースが続き、いずれも出走できることになった。ここまで来られたのは横断幕を作成して応援してくれた地元の皆さんのおかげ。次はSG(ボートレース界の最高峰であるスペシャル・グレード競走)制覇の祝勝パーティーを開きたい」と集まった地元市民ら30人に謝辞を述べた。
下條は「海の王者決定戦は、準優戦でミスをして、優勝戦の枠順が悪くなってしまった。優勝戦も不満の残るレースだった。昨年8月のSGボートレースメモリアルで優勝戦に乗ることができ、SGでもやれる自信がつき、気持ちに余裕が持てるようになった。11月には地元・大村でSGチャレンジカップが行われるので、そこで優勝することを目標に、今後のレースを戦っていきたい」と悲願のSG制覇へ向けて胸を張った。
壮行会にはCS放送でボートレース専門で放送しているJLC日本レジャーチャンネルのクルーも取材に訪れ、下條を応援する地元の盛り上がりぶりが7月7日の番組で紹介される。

 

関連記事

  1. 壱岐署で武道始め 柔道・剣道で汗
  2. 壱岐商勢決勝進めず 陸上県高校選手権
  3. 壱岐高で入会式 ヒューマンハート部
  4. 県高校駅伝で壱岐勢活躍。諫早・田中、鎮西・渡野が全国へ。
  5. 壱岐市ソフトテニスジュニア選手権春季大会
  6. 本市出身山川さんらが指導。ブラインドサッカー教室
  7. 児童が一般質問 盈科小模擬議会
  8. 浴衣姿で出迎え 博物館アテンダント

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP