地域情報

ルーヴル銅版画展第2期がスタート

一支国博物館で開催中の特別企画展「ルーヴル美術館の銅版画展」は、13日から第2期が始まった。
ルーヴル美術館に約3百年前から受け継がれているカルコグラフィー室(銅版画の保管室)の約1万3千点の中から約30点を展示。「モナ・リザ」(レオナルド・ダ・ヴィンチ)、「レースを編む女」(ヨハネス・フェルメール)などは第1期に引き続き展示され、第2期は新たに17世紀に植物図鑑として制作されたボタニカル(植物)アートの版画作品を追加した。
また「イタリアの女」(アメデオ・モディリアーニ)から、7枚の作品が重なり合うカラー版画作品の出来上がるまでの過程などが紹介されている。

 

関連記事

  1. 長嶋立身会長が再任 観光連盟総会が非公開で開催
  2. 『文様の美展』開幕。一支国博物館特別企画展
  3. 安全運用願い祈願祭。屈折はしご付消防ポンプ車。
  4. 3人が一日海上保安官 海難防止を呼びかける
  5. 中学生が質問・提言 市子ども議会
  6. 過去最高の200万円超え。牝子牛の「すみれ」。
  7. 七蔵めぐりに200人 肴は郷土料理
  8. ツインズビーチ 海水浴場海開き

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP