地域情報

ルーヴル銅版画展第2期がスタート

一支国博物館で開催中の特別企画展「ルーヴル美術館の銅版画展」は、13日から第2期が始まった。
ルーヴル美術館に約3百年前から受け継がれているカルコグラフィー室(銅版画の保管室)の約1万3千点の中から約30点を展示。「モナ・リザ」(レオナルド・ダ・ヴィンチ)、「レースを編む女」(ヨハネス・フェルメール)などは第1期に引き続き展示され、第2期は新たに17世紀に植物図鑑として制作されたボタニカル(植物)アートの版画作品を追加した。
また「イタリアの女」(アメデオ・モディリアーニ)から、7枚の作品が重なり合うカラー版画作品の出来上がるまでの過程などが紹介されている。

 

関連記事

  1. 無制限・無補償の出力制御も 本市の太陽光発電
  2. 桜と共演、満開に 半城湾のチューリップ
  3. 「世界と長崎の貿易品展」 博物館オープン収蔵展示
  4. ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 
  5. ジブリの世界が壱岐に。一支国博物館で「山本二三展」。
  6. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  7. イベント情報を集約 主催側の広報の労力軽減に一役 「壱岐カレンダ…
  8. 海水温が過去最高。9月初めまで高水準。

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP