地域情報

ルーヴル銅版画展第2期がスタート

一支国博物館で開催中の特別企画展「ルーヴル美術館の銅版画展」は、13日から第2期が始まった。
ルーヴル美術館に約3百年前から受け継がれているカルコグラフィー室(銅版画の保管室)の約1万3千点の中から約30点を展示。「モナ・リザ」(レオナルド・ダ・ヴィンチ)、「レースを編む女」(ヨハネス・フェルメール)などは第1期に引き続き展示され、第2期は新たに17世紀に植物図鑑として制作されたボタニカル(植物)アートの版画作品を追加した。
また「イタリアの女」(アメデオ・モディリアーニ)から、7枚の作品が重なり合うカラー版画作品の出来上がるまでの過程などが紹介されている。

 

関連記事

  1. 長嶋立身会長が再任 観光連盟総会が非公開で開催
  2. 芦辺地区第1分団が全国出場決める ポンプ車優勝、小型ポンプ準優勝…
  3. 9人と1団体に市長特別表彰 壱岐高で甲子園目指す勝本中選手 シニ…
  4. 「子どもたちに夢を」ボートレーサー下條が寄付。
  5. 全国消防操法大会必勝祈願祭 ポンプ車の芦辺地区第1分団
  6. 壱岐高校生徒が成果発表。SDGs地域連携フォーラム
  7. ゲンジボタル見頃迎える 緑の光、各所で乱舞
  8. ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP