地域情報

GⅠ優勝戦で2着 ボートレース下條雄太郎

勝本町出身のボートレーサー・下條雄太郎(29)が11~16日に下関で開催された開設61周年記念GⅠ競帝王決定戦に出走。予選4走目から準優勝戦まで4連勝して得点2位で優勝戦に進出した。
2号艇の優勝戦はスタートを0秒13で決めたが、同タイムスタートの1号艇深川真二を1ターンで差し切れなかった。だがその後は、迫る後続を巧みにさばき2着を確保。GⅠ優勝戦で初の連対を果たした。
下條は今季、8月のSGボートレースメモリアル(蒲郡)でSG戦初の優出。4着に入った。続く9月のGⅠウェイキーカップ(多摩川)は予選トップ。準優戦でミスをして優勝戦進出はならなかったが、着実に力をつけてきた。さらに今月4日まで行われたGⅠ大渦大賞IN宮島鳴門開設62周年記念は優出を果たし、優勝戦は6号艇ながら果敢に攻めて3着と、GⅠ、SGの優勝戦常連に成長してきている。
11月はGⅠ宮島チャンピオンカップ、GⅠ児島キングカップと連続してGⅠ出走が予定されており、念願の初GⅠ制覇も近そうだ。

 

関連記事

  1. 資源回復には産卵期漁獲規制を 市マグロ資源を考える会総会
  2. 33年ぶり鯨組「羽刺唄」披露。壱岐商業高校創立70周年式典
  3. 市に消費生活センター設置 商取引トラブルに対応
  4. 安全マニュアル配布。壱岐署などが小学生に。
  5. 壱岐国牛まつりが30周年
  6. 四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。
  7. 内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。
  8. 壱岐市長選候補者② 武原 由里子候補(51=無所属・新)

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP