地域情報

しまとく通貨完売間近

県は5日、県内の離島で使える特典付き地域通貨「しまとく通貨」の本年度分販売が、今月下旬に完売する見通しであることを、県議会・半島地域振興特別委員会で報告した。
県によると、本年度分は90万セット(45億円分)を用意していたが、8月末までに約61万2千セット(約30億6千万円分)を売り上げた。来年3月末までの分を確保している旅行商品に付いたものを除くと、窓口販売分は残り約7万セット(約3億5千万円分)となった。
しまとく通貨は平成25年度から3か年事業で、本年度が最終年度となる。今後の継続について県は同委員会で「各市町と検討している」と説明した。

 

関連記事

  1. こどもセンターの事業充実を。子育てサークル4団体が要望。
  2. 本市初の避難勧告発令 芦辺小など土砂崩れ11か所
  3. 「壱岐の未来に貢献したい」 成人式で誓い新た
  4. まちづくり協議会設置へ。市は各校区で説明会実施。地域課題は地域で…
  5. 貞方さんは優秀賞 県中学生弁論大会
  6. 野犬問題に質問相次ぐ。捕獲の半数以上は子犬。市議会9月会議決算特…
  7. 今年で最後、保存会が解散 津神社壱岐国牛まつり
  8. 販売は計画比107% 第50回JA通常総代会

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP