地域情報

しまとく通貨完売間近

県は5日、県内の離島で使える特典付き地域通貨「しまとく通貨」の本年度分販売が、今月下旬に完売する見通しであることを、県議会・半島地域振興特別委員会で報告した。
県によると、本年度分は90万セット(45億円分)を用意していたが、8月末までに約61万2千セット(約30億6千万円分)を売り上げた。来年3月末までの分を確保している旅行商品に付いたものを除くと、窓口販売分は残り約7万セット(約3億5千万円分)となった。
しまとく通貨は平成25年度から3か年事業で、本年度が最終年度となる。今後の継続について県は同委員会で「各市町と検討している」と説明した。

 

関連記事

  1. 秋の夜空に大玉開く 壱岐島ふるさと花火
  2. 猿川伊豆「長崎街道プレミアム」 県特産品新作展で最優秀賞
  3. 8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定
  4. 芦辺中は校舎新築へ 白川市長が考え示す
  5. ATR機導入を検討。ORC日野社長が言及。
  6. 「壱岐なみらい創りプロジェクト」開始 子どもたちが未来像を描く
  7. 企画展「司馬遼太郎と壱岐」。一支国博物館で開幕。
  8. 壱岐市森林組合が団体優勝 第1回ながさき伐木チャンピオンシップ …

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP