地域情報

しまとく通貨完売間近

県は5日、県内の離島で使える特典付き地域通貨「しまとく通貨」の本年度分販売が、今月下旬に完売する見通しであることを、県議会・半島地域振興特別委員会で報告した。
県によると、本年度分は90万セット(45億円分)を用意していたが、8月末までに約61万2千セット(約30億6千万円分)を売り上げた。来年3月末までの分を確保している旅行商品に付いたものを除くと、窓口販売分は残り約7万セット(約3億5千万円分)となった。
しまとく通貨は平成25年度から3か年事業で、本年度が最終年度となる。今後の継続について県は同委員会で「各市町と検討している」と説明した。

 

関連記事

  1. 機体更新は同型中古を検討。航空路存続へ苦渋の選択。市議会一般質問…
  2. 21点が壱岐初公開。松永安左ェ門「耳庵展」。一支国博物館 特別企…
  3. 平均57万3427円 6月子牛市も高値
  4.  病院企業団加盟を市医師会が了承 近く県に加盟要望書を提出  市…
  5. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  6. カンボジアでの経験活かす。地域おこし協力隊員・石原さん。
  7. 海を眺めて朝ごはん 市民ら壱岐の食材に舌鼓
  8. 壱岐高校歴史学専攻の8人が奈良大創立50周年記念特別賞。全国高校…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP