地域情報

しまとく通貨完売間近

県は5日、県内の離島で使える特典付き地域通貨「しまとく通貨」の本年度分販売が、今月下旬に完売する見通しであることを、県議会・半島地域振興特別委員会で報告した。
県によると、本年度分は90万セット(45億円分)を用意していたが、8月末までに約61万2千セット(約30億6千万円分)を売り上げた。来年3月末までの分を確保している旅行商品に付いたものを除くと、窓口販売分は残り約7万セット(約3億5千万円分)となった。
しまとく通貨は平成25年度から3か年事業で、本年度が最終年度となる。今後の継続について県は同委員会で「各市町と検討している」と説明した。

 

関連記事

  1. 4年ぶりに郷ノ浦祇園山笠 佐賀里の石段に大きな歓声
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 「30歳の成人式in壱岐の島」 8月15日・筒城浜
  4. 男児救出の2人と1団体表彰。1トンの石板をジャッキアップ。壱岐市…
  5. 疫病退散の願いを。原の辻で鬼凧揚げ。
  6. 壱岐拠点を郷ノ浦に開設 ベンチャー企業AHGS
  7. ハヤブサも発見 イキハク野鳥観察会
  8. ツインズビーチ 海水浴場海開き

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP