地域情報

壱岐焼酎「卑弥呼の夢」がふるさと名物500品目に選定 

経済産業省は8月27日、日本が誇る「ふるさと名物」として全国47都道府県の食品、雑貨、インテリア、ファッション、観光体験などの500品目を選定し、「The Wonder 500」認定商品としてウェブ上で公開した。海外での販売を支援していく。
この500品目に、壱岐市からは壱岐の蔵酒造の焼酎「卑弥呼の夢」が選定された。同酒は一支国博物館のオープンを記念した2010年に島内限定で発売された壱岐産の米、麦を使用した黒麹仕込みの味わい深い焼酎で、土産品として、また壱岐市へのふるさと納税のお礼の品としても高い人気を誇っている。
500年の歴史を誇る壱岐焼酎がスコッチ、シャンパンなどと並んで世界貿易機関(WTO)の地理的表示の産地指定を受けていること、邪馬台国の女王・卑弥呼になぞられた命名も、国酒として世界へ売り出すにふさわしい逸品として選ばれた。
長崎県からの選定は他にそのぎ茶「あさつゆ」、波佐見焼きの壁掛け花瓶「アロマディフューザー」と一輪挿しの「シェルベース」の計4点だった。
卑弥呼の夢(500品目に選ばれた「卑弥呼の夢」)

関連記事

  1. 白川市長資産公開 給与所得1031万円
  2. 最優秀賞に高松さん、牧山さん。しまごと芸術祭絵画・写真展
  3. 壮大な歴史ロマンに拍手。劇団「未来座・壱岐」公演
  4. ツルの北帰行始まる。山崎地区に約50羽の群れ。
  5. 壱岐の観光・歴史を視察。博多女子高生徒12人が来島。
  6. 高校野球代替大会。11日壱岐、12日壱岐商。
  7. 旧箱崎中に障害者支援施設 平成29年4月事業開始
  8. 大量の黄砂が襲来。市内に注意喚起情報。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP