地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. ミュシャの作品200点展示。一支国博物館開館10周年記念。
  2. 台風で外壁落ちる。旧交通ビル。
  3. 7競技に5百人出場。市中体連球技・剣道大会
  4. 2年連続で壱岐合宿 YKK陸上長距離部
  5. 野球で勝本中が初の全国切符 東陵中破り第3代表に決定 九州中学校…
  6. 安全マニュアル配布。壱岐署などが小学生に。
  7. 11人が市長特別表彰を受賞 芸術・文化・技能・スポーツで功績 男…
  8. 飲食店・宿泊施設に 30~100万円支援。

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP