地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 山口幹雄賞に豊坂元子さん。第63回市美術展覧会
  2. 「豊富な資源を一方向へ」~国、県予算の有効活用を主導。黒﨑振興局…
  3. 壱岐のお宝が勢揃い。10周年記念収蔵品展。
  4. 国分天満宮奉納相撲 450年の伝統行事
  5. 2時間26分の死闘、勝本準優勝 玄界灘親善少年軟式野球大会
  6. どうぶつ基金と協定締結 新年度月300頭手術へ予算計上
  7. ハイジャック訓練実施 6機関が連携を確認
  8. 湖北省高校生が来島 一支国博物館を見学

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP