地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 盈科が県大会優勝。堀幸一杯学童軟式野球大会
  2. ヘルパンギーナ流行 ウイルス性咽頭炎
  3. ジブリの世界が壱岐に。一支国博物館で「山本二三展」。
  4. 田んぼででんぐり返し!! 霞翠小「どろリンピック」
  5. 子牛平均価格77万円台に回復。前回から10万円弱の高騰。
  6. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  7. 団長に松山颯大さん 交通少年団入団式
  8. 国内初?馬形の青銅製品。原の辻遺跡から出土。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP