地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 4海水浴場とも「AA」 県内トップの汚濁の少なさ
  2. アイガモを放鳥。豊作願うさなぶりの祭り。
  3. 選抜大会では打倒・長崎商 新人戦3位の壱岐商ソフト部
  4. 壱岐5島が盛り込まれる 国境離島新法要綱
  5. 国語は小中学校とも県下5位 県小中学校学力調査
  6. 別府温泉の恩返し。豊永さん宅に温泉配達。
  7. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  8. 梅雨の癒しに。片山あじさい園。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP