地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 10%プレミアム商品券を発行 地域おこし協力隊2人増員 白川市長…
  2. 初日は午前中で完売。プレミアム商品券。
  3. 神社の数「世界一」。ギネスブックに申請。
  4. ハヤブサも発見 イキハク野鳥観察会
  5. 優勝は上戸敬一さん むぎ焼酎壱岐ゴルフコンペ
  6. 石路遺跡の牛骨は9~10世紀。年代測定で想定200年遡る。島内最…
  7. 9日に1000人決起大会 国境離島新法制定を後押し
  8. 来年4月から運賃低廉化。谷川、金子両議員が明言。国境離島新法報告…

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP