地域情報

8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定

市航路対策協議会が6月23日、文化ホールで開かれ、九州郵船は8~10月の燃油サーチャージのゾーンが、5~7月より1ランク下がり、同チャージが不要になるになることを報告。同会は承認した。
8~10月の同チャージを設定する4月の平均原油CIF価格(到着港までの海上運賃、貨物保険料が含まれた価格)が1㍑当たり4万2288円で、同郵船が設定した基準ゾーン(3万9574~4万4573円=チャージ加算なし)に入った。
これにより8月から島民の博多往復はフェリー(2等)が7月までより220円安い3370円、ジェットフォイル3日以内が360円安い6060円となることが正式に決まった。

 

関連記事

  1. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  2. 10%プレミアム商品券を発行 地域おこし協力隊2人増員 白川市長…
  3. イカ釣り大会で 島外から多数参加
  4. 7蔵ブレンドで乾杯 条例制定を祝う
  5. 小中学生給食費無料化へ 来年度中の策定目指す
  6. 市長職務代理を中止
  7. 国語は小中学校とも県下5位 県小中学校学力調査
  8. 西鉄薬院駅に大型広告 猿岩大きくPR

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP