地域情報

8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定

市航路対策協議会が6月23日、文化ホールで開かれ、九州郵船は8~10月の燃油サーチャージのゾーンが、5~7月より1ランク下がり、同チャージが不要になるになることを報告。同会は承認した。
8~10月の同チャージを設定する4月の平均原油CIF価格(到着港までの海上運賃、貨物保険料が含まれた価格)が1㍑当たり4万2288円で、同郵船が設定した基準ゾーン(3万9574~4万4573円=チャージ加算なし)に入った。
これにより8月から島民の博多往復はフェリー(2等)が7月までより220円安い3370円、ジェットフォイル3日以内が360円安い6060円となることが正式に決まった。

 

関連記事

  1. 泥だらけでも笑顔と白い歯 霞翠小どろリンピック
  2. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  3. 仮装行列が運動会に 柳小150周年記念で 壱岐国牛まつり
  4. 色とりどりの「さつき展」芦辺町文化協会盆栽部 
  5. 栽培漁業に新たな可能性
  6. キャンドルを陸前高田へ 市ボランティアの集い
  7. 空港滑走路延伸などを要望 国境離島新法へ事業提案
  8. 壱岐初のゲストハウスが開業 大川漁志・香菜さん夫婦

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP