地域情報

渡良小児童ら80人が清掃活動 ツインズ・ビーチ、嫦娥海岸

郷ノ浦町のツインズ・ビーチ(栗岳浜)と嫦娥海岸で6日、海岸清掃を行う「わたらん海 鎮守PROJECT」が開催され、東京渡良会(山本紘子会長)から駆けつけた9人をはじめ、ふるさと渡良会(徳田佳武会長)のメンバー、地元公民館、渡良小学校の児童と保護者ら約80人が参加した。
同活動は今年で4回目。渡良出身で現在は福岡在住の鎮守繁光さんが、ふるさとの海を美しく保ってもらいたいと、東京渡良会に100万円を寄付したのが始まりで、寄付金で横断幕とお揃いの緑のビブス100着を制作。毎年の活動資金にも活用している。
山本会長は「すっかり渡良小の学校行事として定着した。子どもたちが保護者と一緒に海と親しみながら、海の怖さを教えてもらいながら、漂着ごみの問題を勉強しながら清掃活動をすることは大きな意義がある」と話した。
約2時間の清掃でペットボトル、プラスチックごみ、漁具など軽トラック3台分のごみを収集。渡良小の立石竜輝さん(6年)は「渡良の海は大好き。もっとみんなに好きになってもらえるようにと思いながら、清掃をしました。今年の夏も泳ぎに来たい」とすっかり美しさを取り戻したツインズ・ビーチを満足げに眺めた。

 

関連記事

  1. 5百羽のツル大群が飛来 春告げる北帰行が本格化
  2. 上野投手との対決は!? 国体ソフトは長崎‐群馬
  3. 壱岐高生徒グループが優秀賞。全国高校生歴史フォーラム。
  4. 業者、金額とも同じ契約内容。高速通信機器更新工事。市議会12月会…
  5. 壱岐に寄付を!! ふるさと納税PR
  6. 3競技に163人出場 青少年武道大会
  7. 男子ソフトボールで全国制覇 大村工業3年、大島拓人さん(郷中出身…
  8. 壱岐市長選は三つ巴の見込み 4月3日告示、10日投開票

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP