地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. 弥生土器でひな壇 一支国博物館
  2. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  3. バスケットクリニックを初開催 Wリーグトヨタアンテロープス
  4. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目
  5. 3部門とも本市児童が最優秀。県読書感想文コンクール
  6. 「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市P…
  7. イスズミ料理の誕生秘話。対馬・犬束さんが講演。
  8. 郷ノ浦中が完封優勝 軟式野球県新人戦

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP