地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. 田んぼででんぐり返し!! 霞翠小「どろリンピック」
  2. 32年ぶりの日本一達成 全国消防操法大会ポンプ車の部 芦辺地区第…
  3. 人事異動PDF(平成28年4月1日)
  4. 両校とも2回戦敗退 春季高校野球県大会
  5. 芦辺小解体費など上程 市議会定例会12月会議
  6. Iki‐Bizが壱岐を変える。新商品・サービスに成果。
  7. 盈科が県大会優勝。堀幸一杯学童軟式野球大会
  8. かかし62作品を展示 「壱岐神楽」の力作も

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP