地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. 漂着ゴミから環境考える 塩津浜でボランツーリズム
  2. 大食い・木下ゆうかさん起用で、ふるさと納税動画再生日本一。
  3. 原子力規制委と意見交換会。「住民は不安」、白川市長ら訴え。玄海原…
  4. 作文「大切な魔法の言葉」 柴田嘉那子さんが全国最優秀賞。
  5. パラ五輪銀・道下美里さんが講演。壱岐ロータリークラブ創立50周年…
  6. 86人が出場、優勝は76㌢。第2回壱岐の島タイラバ大会。
  7. 九州オープン綱引6連覇。壱岐玄海酒造TC
  8. 壱岐市教職員人事

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP