地域情報

平尾さん夫妻に感謝状 壱岐署に鬼凧寄贈

壱岐署(中嶋欣也署長)は9日、安全祈願鬼凧を寄贈した芦辺町箱崎本村触の民芸品製作、平尾明丈さん(86)、フクヨさん(81)夫妻に感謝状を贈った。
今回寄贈を受けたのは高さ2・2㍍、幅1・5㍍の安全祈願鬼凧など3枚。同署玄関脇などに飾る。
平尾さん夫妻は40年以上鬼凧づくりを行っており、安全安心なまちづくりのため壱岐署に平成10年、17年も寄贈を行っている。平尾明丈さんは「以前の凧が破れていたので、作れるうちに新しいものを贈りたいと思っていた」と話した。

 

鬼凧(感謝状を贈られる平尾さん夫妻)

関連記事

  1. 市中体連球技・剣道大会 7競技18種目に580人 
  2. 大阪で壱岐をPR。プレミアムマルシェ
  3. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人…
  4. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型…
  5. 壱岐市マグロ資源を考える会・中村稔会長がクローズアップ現代出演
  6. 婚活イベント「ミライカレッジ壱岐」が本格始動 11月14・15日…
  7. 高齢者の犯罪「みたんない」 防止標語4点を表彰
  8. 銀輪疾走 初夏の壱岐路 サイクルフェスタに619人

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP