地域情報

弥生土器でひな壇 一支国博物館

ひな人形(弥生時代の土器で作られたひな人形) 一支国博物館の1階エントランホールユニークなひな壇が飾られ、来館者の目を楽しませている。
常設展示室入口に飾られた3段10体のひな人形とぼんぼりなどのひな飾りは、いずれ原の辻遺跡から出土した本物の弥生時代の土器に、博物館の女性職員が和紙やフェルト生地で着物を着せた。同博物館ならではひな祭りになっている。
人形はいずれも弥生時代後期の土器で、内裏は長頚壺、雛は甕(かめ)、三人官女は直口壺、脚付甕、壺、五人囃子は土製支脚、甕、壺を、ぼんぼりは器台、鉢などを使用。発掘調査や遺物の実測に使う道具なども装飾に使われている。
展示は3月15日まで。エントランスホールの入場は無料。

関連記事

  1. 両校とも2回戦敗退 春季高校野球県大会
  2. 4競技で両高校が対抗戦。野球は壱岐が26点大勝。
  3. Iki‐Bizが閉所。相談は3年間で2095件。
  4. 壱岐市長選候補者② 武原 由里子候補(51=無所属・新)
  5. 「アップル」が市長表敬 8月に全国大会出場
  6. 海岸を薄紫に彩る。ハマベノギクとダルマギク。
  7. 壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム
  8. ダーツで健康に 広島県立大研究者ら実証実験

おすすめ記事

  1. 156人が歴史学びながら完歩 原の辻ウォーク2024
  2. 「夢は叶うと信じること」 獣医の沼小卒業生、本多さんが講話
  3. 壱岐を駅伝合宿の聖地に

歴史・自然

PAGE TOP