地域情報

子牛市は平均61万5660円 史上最高記録をさらに更新 壱岐家畜市場 定例2月子牛市

子牛市(高値の続出で大賑わいの子牛市)壱岐家畜市場の2月定例子牛市が1、2日に行われ、2日間トータルで入場794頭、取引成立793頭(牝349頭、去勢444頭)、販売総額4億8821万8320円の好成績を記録した。平均価格は61万5660円で、前回の2014年12月市場の59万20円を2万5千円以上も上回り、歴代最高価格をさらに更新した。
昨年2月市場と比較すると平均価格は10万円以上の伸びとなった。794頭の入場も昨年2月市場(819頭)以来の多頭数で、価格高騰は全国的な子牛頭数の不足が大きな原因とはいえ、生産者の笑顔は絶えず、市場は活気に満ちあふれた。
特徴的だったのは牝の高価格で、去勢の平均価格は前回から2万2千円増の65万4161円だったが、牝は2万8千円増の56万6678円となった。最高価格は平茂晴の去勢で95万5800円を記録し、これは昨年4月市場で百合茂の去勢が記録した95万7960円に次ぐ記録となった。種雄牛別では、牝、去勢とも金太郎3が、平茂晴を平均価格で上回る高い人気となった。
JA壱岐市・川﨑裕司組合長は「新規の購買者が3人加わり、活発なセリとなった。新年最初のセリ市として、この結果は素直に喜びたい。牝が高く売れてくれたので、生産者も安心したと思う。この価格が増頭に結びついていくように、より一層努力していく」と笑顔を見せた。

関連記事

  1. モデル空き家整備で移住促進。市生涯活躍のまち推進協議会
  2. 「原爆の悲惨さを語り継いで」芦辺中で被爆者の丸田和男さんが講話。…
  3. 最優秀賞に牧山武さん 市フォトコンテスト
  4. 壱岐が長崎離島初の九州大会進出 センバツ甲子園出場に大きく前進 …
  5. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  6. 壱岐高卒業生の旅立ちが舞台 オロナミンC動画が公開
  7. よっち、たかっち、きもいっち。霞翠地区まちづくり協議会。
  8. 壱岐商から25年ぶり快挙!松下がインターハイ出場決める。北九州総…

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP