地域情報

消防車が一斉放水 各地区で消防出初式

出初式(郷ノ浦大橋へ向けて一切放水) 市消防出初式が6日、文化ホールで行われ、各地区の団員ら約7百人が参加。消防功労者への表彰などが行われた。白川博一市長はあいさつで「本市は玄海原発に近接し、万が一に備えて常に対応を考えておかなければならない」と普段からの心構えを要望した。
式典後、市内4地区で防火パレードや放水演習を実施。郷ノ浦地区は郷ノ浦漁港に消防車20台、三島地区伝統技能部の手押しポンプなどが集結し、海に向かって一斉放水を披露した。

関連記事

  1. 秋の夜空に1千発 壱岐島ふるさと花火
  2. 壱岐商野球部、6人が体験入部し9人揃う。秋季大会出場へ向け練習開…
  3. 7蔵ブレンドで乾杯 条例制定を祝う
  4. 福原が県中学通信陸上連覇 2年男子百㍍で11秒74
  5. 「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入…
  6. 壱岐市長選候補者① 白川 博一候補(65=無所属・現)
  7. 楢木さんが魅せた超人の走り 完走率48%の過酷100㌔を独走 第…
  8. 壱岐出身2選手が優勝目指す バレーボール・山川賢祐

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP