地域情報

焼酎ひろばに400人 35種を利き酒

焼酎(参加者全員で乾杯) 壱岐焼酎のPRイベント「壱岐焼酎ひろば」(壱岐焼酎委員会主催)が11月30日、文化ホールで行われ、約4百人が参加した。同委員会主催のPRイベントは今年で7年目。
市内の焼酎7蔵がお薦め銘柄各5品ずつを持ち寄り、1杯100円で販売する「ああ懐かしの昭和の角打ち横丁」には長い列が出来た。
参加者はザ・ハーモニーの昭和歌謡演奏や、ジャズギタリスト石原顕三郎(The・TRAVELLERS)のソロライブなどを聞きながら計35種の利き酒を楽しみ、蔵元担当者はその特徴などを熱心に説明した。
森山浩幸委員長は「昨年制定された乾杯条例も市民に定着してきた。七蔵巡りなど観光客をターゲットにしたイベントもあるが、焼酎ひろばは市民への感謝と周知が目的。まずは壱岐市民に壱岐焼酎の素晴らしさを味わってもらいたい」と島内での更なる消費拡大を期待した。

焼酎(7蔵が製品をPR)

関連記事

  1. 児童・園児125人出場。霞翠わんぱくすもう大会
  2. しまとく通貨完売間近
  3. 本市から2団体が受賞 ながさき水産業大賞
  4. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  5. 竹下紘夢さんが受賞。県スポーツ奨励顕彰。
  6. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299
  7. 中国語コンテストで4人入賞 壱岐高の離島留学生
  8. 内海湾振興会ら、小島神社周辺を清掃。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP