地域情報

焼酎ひろばに400人 35種を利き酒

焼酎(参加者全員で乾杯) 壱岐焼酎のPRイベント「壱岐焼酎ひろば」(壱岐焼酎委員会主催)が11月30日、文化ホールで行われ、約4百人が参加した。同委員会主催のPRイベントは今年で7年目。
市内の焼酎7蔵がお薦め銘柄各5品ずつを持ち寄り、1杯100円で販売する「ああ懐かしの昭和の角打ち横丁」には長い列が出来た。
参加者はザ・ハーモニーの昭和歌謡演奏や、ジャズギタリスト石原顕三郎(The・TRAVELLERS)のソロライブなどを聞きながら計35種の利き酒を楽しみ、蔵元担当者はその特徴などを熱心に説明した。
森山浩幸委員長は「昨年制定された乾杯条例も市民に定着してきた。七蔵巡りなど観光客をターゲットにしたイベントもあるが、焼酎ひろばは市民への感謝と周知が目的。まずは壱岐市民に壱岐焼酎の素晴らしさを味わってもらいたい」と島内での更なる消費拡大を期待した。

焼酎(7蔵が製品をPR)

関連記事

  1. 壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)
  2. 香椎彩香がエリートキャンプ参加 女子サッカーU‐13全国23選手…
  3. 文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。
  4. テレワークセンターがオープン。原の辻遺跡前に5社がサテライトオフ…
  5. 『よみがえった石ころたち展」① 一支国博物館
  6. 海・陸料理が大集合 地域おこし協力隊が発案
  7. 元ホークス戦士が実践指導。壱岐若鷹会が少年野球教室。
  8. 郷ノ浦中吹奏楽部生徒が入賞。まつうら音楽コンクール

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP