地域情報

焼酎ひろばに400人 35種を利き酒

焼酎(参加者全員で乾杯) 壱岐焼酎のPRイベント「壱岐焼酎ひろば」(壱岐焼酎委員会主催)が11月30日、文化ホールで行われ、約4百人が参加した。同委員会主催のPRイベントは今年で7年目。
市内の焼酎7蔵がお薦め銘柄各5品ずつを持ち寄り、1杯100円で販売する「ああ懐かしの昭和の角打ち横丁」には長い列が出来た。
参加者はザ・ハーモニーの昭和歌謡演奏や、ジャズギタリスト石原顕三郎(The・TRAVELLERS)のソロライブなどを聞きながら計35種の利き酒を楽しみ、蔵元担当者はその特徴などを熱心に説明した。
森山浩幸委員長は「昨年制定された乾杯条例も市民に定着してきた。七蔵巡りなど観光客をターゲットにしたイベントもあるが、焼酎ひろばは市民への感謝と周知が目的。まずは壱岐市民に壱岐焼酎の素晴らしさを味わってもらいたい」と島内での更なる消費拡大を期待した。

焼酎(7蔵が製品をPR)

関連記事

  1. イルカパークがリニューアル。カフェスペースでパンケーキも!島民は…
  2. 母校壱岐高で中国語教える。上海大3年、百﨑さん非常勤講師に。
  3. 平均57万3427円 6月子牛市も高値
  4. 初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。
  5. 郷ノ浦中吹奏楽部生徒が入賞。まつうら音楽コンクール
  6. 重家酒造がミラノ万博に出品 純米大吟醸「横山五十」で世界へ
  7. 国分天満宮奉納相撲 450年の伝統行事
  8. 壱岐の女性ランナー2人が100㌔挑戦 壱岐ウルトラマラソン

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP