地域情報

ホークミサイル展示 陸自が初イベント

陸自イベント(ホークミサイル前で記念撮影)壱岐では初めての陸上自衛隊車両などの展示・一般公開が19日、芦辺港近くの特設会場で行われ、1000人近い人出で賑わった。
展示されたのは改良ホークミサイル、120㍉迫撃砲、82式指揮通信車、73式大型トラックなど、大村、飯塚駐屯地に配備されている車両など。18日に対馬駐屯地創立34周年記念行事でパレードを行い、その帰りに壱岐に立ち寄り、一般公開が実現した。
イベントを企画した自衛隊長崎地方協力本部・松木園泰広募集課長は「これまで対馬で行事あっても、まっすぐフェリーで福岡へ向かっていたが、せっかくフェリーが壱岐に立ち寄るのだから、壱岐の皆さんにも見ていただきたいと考えていた。自衛隊の活動をより身近に感じてもらえればうれしい」と多くの来客に笑顔を見せた。
国体ソフトボール競技の応援で福岡市から来島していた片岡美智子さん(36)と長女の歩さん(5)は、迷彩色の制服を着てミサイルの前で記念撮影などを楽しんだ。美智子さんは「ソフトボール会場から見えたので、来てみました。観光をする時間がなかったので、子どもには楽しい壱岐の思い出になりました」と喜んでいた。

関連記事

  1. 遼東系銅釧(腕輪)、原の辻で国内初出土。
  2. 漁場に大型船が錨泊。公海上で対処に苦慮。漁業者 「恐怖感ある」。…
  3. 壱岐商が野球で一矢報いる 復活2年目の両校戦
  4. バスケットクリニックを初開催 Wリーグトヨタアンテロープス
  5. 長嶋立身会長が再任 観光連盟総会が非公開で開催
  6. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  7. 霞翠が6年ぶり地元勢V。市長旗玄界灘親善少年軟式野球大会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP