地域情報

大規模災害時に協力 測量設計コンサルタンツ協会

協定書(協定書を締結した両者)県測量設計コンサルタンツ協会(森重孝志会長、19社)は22日、「大規模災害発生時における被害状況調査協力に関する協定書」の締結を、壱岐振興局(松尾明彦局長)と結んだ。
協定は震度5弱以上の地震、津波、大規模な台風、豪雨が対象で、道路、橋、ダムなどが被災した際に、協会加盟会社が被災状況の調査などで振興局職員を手助けするもの。市内では高松設計コンサルタントが同協会に加盟している。
松尾局長は「壱岐は災害が少ない島と言われているが、平成17年の福岡西方沖地震では震度5強を観測した。絶えず災害への備えが必要であり、協定の申し出は大変に心強い。力を合わせて円滑な災害対応に努めたい」と挨拶。森重会長は「被災状況把握、情報収集、早期復旧などの手助けができるようにハード・ソフト両面で協力し、安全安心な社会の構築の一助となりたい」と話した。

関連記事

  1. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  2. 中田靖稀(霞翠6年)が全国出場決める 県小学生陸上コンバインドB…
  3. GCは吉井さん生産「けいこ」。和牛共進会は芦辺が席巻。
  4. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火
  5. 湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
  6. 9人目の地域おこし協力隊員。いきっこ留学担当・大森さん。
  7. 男女ともに3連覇達成 男子・郷ノ浦A、女子・芦辺A 市中体連 駅…
  8. パラ五輪聖火の本市採火式 弥生時代のマイギリで火おこし

おすすめ記事

  1. 壱岐合宿の日立ハイテククーガーズ 小学生にバスケットクリニック
  2. 親子で竹あかりを制作 七夕イベントで披露、瀬戸小児童
  3. 7月19日に海水浴場開設 海開きで安全祈願、条例施行後違反なし

歴史・自然

PAGE TOP