地域情報

大規模災害時に協力 測量設計コンサルタンツ協会

協定書(協定書を締結した両者)県測量設計コンサルタンツ協会(森重孝志会長、19社)は22日、「大規模災害発生時における被害状況調査協力に関する協定書」の締結を、壱岐振興局(松尾明彦局長)と結んだ。
協定は震度5弱以上の地震、津波、大規模な台風、豪雨が対象で、道路、橋、ダムなどが被災した際に、協会加盟会社が被災状況の調査などで振興局職員を手助けするもの。市内では高松設計コンサルタントが同協会に加盟している。
松尾局長は「壱岐は災害が少ない島と言われているが、平成17年の福岡西方沖地震では震度5強を観測した。絶えず災害への備えが必要であり、協定の申し出は大変に心強い。力を合わせて円滑な災害対応に努めたい」と挨拶。森重会長は「被災状況把握、情報収集、早期復旧などの手助けができるようにハード・ソフト両面で協力し、安全安心な社会の構築の一助となりたい」と話した。

関連記事

  1. スタントマンが自転車事故疑似体験披露
  2. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  3. 渡良Aが2年連続3度目の優勝。盈科Aとのデッドヒートを制す。
  4. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  5. 山川静子さんが受賞 食生活改善で感謝状
  6. 市老人ホームに3姉妹。75年ぶりの同居生活。敬老の日
  7. 疫病退散の願いを。原の辻で鬼凧揚げ。
  8. TOKIOが壱岐をPR。「鉄腕!DASH」11日放送。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP