地域情報

壱岐島の銘木・巨樹 林業研究同志会発刊

銘木巨樹(壱岐島の銘木・巨樹)市林業研究同志会(江川漣会長)はこのほど「壱岐島の銘木・巨樹-改訂版-」を発刊した。2011年3月に発刊した冊子に、同年以降の調査・研究、市内小学校などでの森林づくり事業、壱岐やまざくらの植樹、歴史文化遺産保存、東京壱岐雪州会支援事業の各種取り組みなどを加筆して、再発刊した。
銘木・巨樹の掲載は20種54件から、32種103件へと大幅に拡大し、各件ごとに所在地、幹囲、樹高を表記。原則として1種1枚の写真を掲載している。
入手方法など問い合わせは同会事務局、西村(電話:090‐2713‐3375)まで。

関連記事

  1. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作
  2. 福原が県中学通信陸上連覇 2年男子百㍍で11秒74
  3. ツインズビーチ 海水浴場海開き
  4. 文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。
  5. また記録更新、68万1279円 8月子牛市場も価格高騰
  6. アイガモ放鳥 さなぶりの祭り
  7. 盈科が全国大会で健闘。高野山旗全国学童軟式野球大会
  8. 611㌔おいきの旅がゴール。朝来市から20人が弥兵衛墓参。

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP