歴史・自然

4か所ともAA評価 海水浴場水質調査

県は6日、本年度海水浴場水質調査結果(遊泳前)を発表した。本市の4か所の調査地点のCOD(化学的酸素要求量=有機物による汚濁の指標、水質AAは2・0以下)は筒城浜0・8(昨年1・8)、大浜0・8(同1・3)、錦浜0・8、(同1・1)、辰ノ島1・2(同1・2)だった。また4か所ともふん便性大腸菌群が不検出、油膜なし、透明度は1㍍以上で、最高評価の「AA」となった。昨年はふん便性大腸菌群数の検出により筒城浜、錦浜、辰ノ島が「A」評価だった。
昨年度の利用者数は筒城浜が2万人、大浜が6千人、錦浜が4千人、辰ノ島が7千人だった。4海水浴場とも今年は海開きを7月19日に予定している。

関連記事

  1. 沖縄の県魚グルクンか 温暖化影響?壱岐にも群れで
  2. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  3. 壱岐では338羽 オシドリ県下一斉調査
  4. サンゴ礁保護へ 市民有志が団体設立
  5. 「本物を見たのは初めて」 壱岐自然塾がアユ観察会
  6. 自然農法のアイガモを放鳥 原の辻さなぶりの祭り
  7. クド石製造工程解明か 車出遺跡調査の市教委が報告
  8. やっぱりいた! 谷江川にアユ

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP