歴史・自然

4か所ともAA評価 海水浴場水質調査

県は6日、本年度海水浴場水質調査結果(遊泳前)を発表した。本市の4か所の調査地点のCOD(化学的酸素要求量=有機物による汚濁の指標、水質AAは2・0以下)は筒城浜0・8(昨年1・8)、大浜0・8(同1・3)、錦浜0・8、(同1・1)、辰ノ島1・2(同1・2)だった。また4か所ともふん便性大腸菌群が不検出、油膜なし、透明度は1㍍以上で、最高評価の「AA」となった。昨年はふん便性大腸菌群数の検出により筒城浜、錦浜、辰ノ島が「A」評価だった。
昨年度の利用者数は筒城浜が2万人、大浜が6千人、錦浜が4千人、辰ノ島が7千人だった。4海水浴場とも今年は海開きを7月19日に予定している。

関連記事

  1. 原の辻古代米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁体験
  2. 判明!!日本最古のイエネコの骨 「カラカミ遺跡」遺構から発掘 1…
  3. 鎮信鳥居を見物 博物館がバスツアー
  4. 壱岐大大神楽厳粛に 住吉神社で奉納
  5. 史上2番目に暑い7月 8月1日は過去最高の34・8℃
  6. 軽石が一部海岸に漂着 小笠原諸島の海底噴火から10か月 船舶は注…
  7. 妻ヶ島・衣通姫神社で例大祭 鳥居を新築、神社由来看板設置
  8. 庭園で偶然発見の「からわけ」 博物館講座で河合副館長が解説

おすすめ記事

  1. 過去最多、島内外281人が参加 筒城でボランツーリズム
  2. 壱岐の中学生3人 8月の全日本大会へ 中学4人制ビーチバレー
  3. 県大会連覇目指す初山小の7人 第47回交通安全子ども自転車

歴史・自然

PAGE TOP