政治・経済

定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選

市選挙管理委員会は4日、任期満了に伴う市議会議員一般選挙(7月13日告示、同20日投開票予定、定数16)の立候補予定者説明会を石田農村環境改善センターで開いた。
説明会に出席したのは現職13陣営、新人4陣営だったが、そのほかに現職の1陣営が出馬意思を表明しており、現職の出馬は14陣営になる見込み。現職2人が引退の意向を示している。新人4陣営はいずれも出馬の見込みで、6月9日時点で他に出馬を検討している陣営は判明しておらず、18人が16の議席を争う選挙戦が予想される。
出馬予定の新人4人の主な地元は郷ノ浦町3人、芦辺町1人。現職で出馬予定の14人は郷ノ浦町6人、芦辺町4人、勝本町2人、石田町2人。
過去の市議会議員一般選挙(補選を除く)の最下位当選者の得票数は13年795票、17年679票、21年686票。今回の有権者数は前回から1400人程度減少する見込み。投票率は09年83・77%、13年82・24%、17年77・22%、21年75・41%と減少を続けているが、今回は参院選と同日投票が予定されているため、当選ライン、投票率は前回並みになることも予想されている。
選挙人名簿登録者数は6月1日現在2万200人(男9617人、女1万583人)。

関連記事

  1. 収穫、木工体験も 観光農園へ準備 片山あじさい園
  2. 台風11号が対馬海峡を通過 壱岐空港で最大瞬間風速35・0㍍ 1…
  3. 壱岐上空遊覧を満喫 ORC創立60周年記念
  4. 初来島で移住決意 地域おこし協力隊、飯塚綾未さんが着任
  5. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  6. 3選出馬表明を持ち越す 白川博一市長
  7. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告
  8. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市

おすすめ記事

  1. 過去最多、島内外281人が参加 筒城でボランツーリズム
  2. 壱岐の中学生3人 8月の全日本大会へ 中学4人制ビーチバレー
  3. 県大会連覇目指す初山小の7人 第47回交通安全子ども自転車

歴史・自然

PAGE TOP