地域情報

ウクライナ避難者受け入れ支援表明 小野ヤーナさんらが市に協力要請 市営住宅提供へ

ウクライナ出身で石田町在住の小野ヤーナさん(39)と夫の一馬さん(35)は3月30日、市役所で白川博一市長と面談し、ロシアの軍事侵攻に伴うウクライナ人の避難について、受け入れ体制の協力を求めた。これを受け市は4日、人道的観点から避難民の住居提供などの支援を行う意向があることを表明。今後、政府などからの要請に応じて、市営住宅を当面の住居として提供し、民間企業などからの協力を得ながら避難者の住居を確保するほか、国などからの支援情報の速やかな提供と支援や避難者受け入れに民間団体等と連携して対応、避難民の困りごとに応じた対応を随時検討する。

関連記事

  1. 水素貯蔵の実証実験に着手。約2千万円で調査・設計業務。
  2. 原子力規制委と意見交換会。「住民は不安」、白川市長ら訴え。玄海原…
  3. 新共乾施設が完成 総工費は5億円超
  4. 子牛平均価格82万3千円 11市場連続の歴代最高更新
  5. 1500の願い奉納。八坂神社にキャンドル。
  6. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。
  7. 国内初の農業版マルチワーカー JAが特定地域づくり事業協組設立
  8. 「ミライon図書館」大村市に5日開館。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP