地域情報

5百個のキャンドルで偲ぶ 郷ノ浦精霊流しに540人

郷ノ浦精霊流し実行委員会主催の第9回精霊流しが15日、フェリーみしま郷ノ浦発着所で開かれ、540人の市民が盆を迎えた故人や先祖を偲んで供養に訪れた。初盆を迎えた家族らは御霊を西方浄土へ送る精霊船や供物を供えた。
例年行われている紙灯籠流しは、新型コロナ感染症予防のため昨年に続き中止となったが、市観光課の協力で昨年は八坂神社の宵まつりで利用したLEDキャンドル500個を会場に並べ、訪れた人たちはその灯に手を合わせ、故人を偲んだ。

供物を供える市民

関連記事

  1. 記録的な大雨を観測。国道沿いの斜面が崩落。
  2. 男児救出の2人と1団体表彰。1トンの石板をジャッキアップ。壱岐市…
  3. カエルの生態学ぶ。“カエル先生”松尾教授。
  4.  病院企業団加盟を市医師会が了承 近く県に加盟要望書を提出  市…
  5. 山石さん飼養「かねはる」、全共宮城大会3区出場決定。
  6. 5~7月燃油調整金加算へ。高速船博多往復360円増。燃油価格高騰…
  7. 今年も水質AA 市内の4海水浴場
  8. 作文「大切な魔法の言葉」 柴田嘉那子さんが全国最優秀賞。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP