地域情報

マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本格焼酎「TUNACHU(つなちゅう)」を発売した。720㍉㍑瓶で1250円(税抜)。

岳ノ辻の伏流水と厳選された地元壱岐産の大麦、米麹を使用し、減圧蒸留。タンク仕込で2年間貯蔵した。アルコール分は25%。

同社は「麦の風味が心地よく、マグロによく合う。脂の多いマグロには濃く、少ないマグロには薄めに割ると良い。炭酸割りをすると香りが立ち、より焼酎の風味が感じやすくなる。お好みでレモンなどを絞ると風味が替わる」と飲み方をアドバイスしている。

関連記事

  1. 特別企画展「イキものがたり」 コウノトリから河童まで60点
  2. 人面石くんは238位 ゆるキャラグランプリ
  3. ひょうたん形土器を比較展示 一支国博物館常設展示室
  4. 初の定期演奏会開く 市消防音楽隊ハミングバーズ
  5. 速報 白川市長が三選出馬表明
  6. 庁舎移転に猛反対 郷ノ浦地区説明会 ケーブルテレビ 放送日未定
  7. フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。
  8. 短歌コンテストも開催。万葉公園開園50周年記念イベント

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP