地域情報

マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本格焼酎「TUNACHU(つなちゅう)」を発売した。720㍉㍑瓶で1250円(税抜)。

岳ノ辻の伏流水と厳選された地元壱岐産の大麦、米麹を使用し、減圧蒸留。タンク仕込で2年間貯蔵した。アルコール分は25%。

同社は「麦の風味が心地よく、マグロによく合う。脂の多いマグロには濃く、少ないマグロには薄めに割ると良い。炭酸割りをすると香りが立ち、より焼酎の風味が感じやすくなる。お好みでレモンなどを絞ると風味が替わる」と飲み方をアドバイスしている。

関連記事

  1. 海・陸料理が大集合 地域おこし協力隊が発案
  2. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  3. 2018年 十大ニュース。
  4. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  5. 壱岐高体験入学に島外から9人 東アジア歴史・中国語コース
  6. 高校卒業生に任命 スキ・スキ応援隊
  7. 市議と市民が直接対話 壱岐の明るい未来のために 郷ノ浦・勝本 市…
  8. タイ人留学生が料理。壱岐高調理部員と交流。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP