地域情報

マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本格焼酎「TUNACHU(つなちゅう)」を発売した。720㍉㍑瓶で1250円(税抜)。

岳ノ辻の伏流水と厳選された地元壱岐産の大麦、米麹を使用し、減圧蒸留。タンク仕込で2年間貯蔵した。アルコール分は25%。

同社は「麦の風味が心地よく、マグロによく合う。脂の多いマグロには濃く、少ないマグロには薄めに割ると良い。炭酸割りをすると香りが立ち、より焼酎の風味が感じやすくなる。お好みでレモンなどを絞ると風味が替わる」と飲み方をアドバイスしている。

関連記事

  1. 春に誘うロウバイの花。郷ノ浦町の民家で満開。
  2. 福岡国税局管内で唯一 国税庁長官表彰に郷ノ浦中
  3. 市長選は来年4月10日投票
  4. 両高校で卒業証書。250人が学び舎巣立つ。
  5. 消防操法も三島(長島)が優勝
  6. プレミアム商品券。3日から販売開始。
  7. 壱岐ゆかりの芸術家たち展 19日まで一支国博物館で開催 
  8. 遂にイノシシ捕獲!! 芦辺で90㌔のメス

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP