地域情報

マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

玄海酒造はこのほど、総合水産会社の金子産業(佐賀県唐津市)のアドバイスを受け、マグロ(ツナ)に合う本格焼酎「TUNACHU(つなちゅう)」を発売した。720㍉㍑瓶で1250円(税抜)。

岳ノ辻の伏流水と厳選された地元壱岐産の大麦、米麹を使用し、減圧蒸留。タンク仕込で2年間貯蔵した。アルコール分は25%。

同社は「麦の風味が心地よく、マグロによく合う。脂の多いマグロには濃く、少ないマグロには薄めに割ると良い。炭酸割りをすると香りが立ち、より焼酎の風味が感じやすくなる。お好みでレモンなどを絞ると風味が替わる」と飲み方をアドバイスしている。

関連記事

  1. 本市で最大7㍍津波の可能性 県が津波浸水想定を見直し
  2. 竹下紘夢さん壱岐高校進学へ。市長特別表彰で決意語る。
  3. 渡良小が3部門で優秀賞。県学校保健・安全・給食表彰。
  4. 生涯活躍のまち構想。指針・実施計画策定委員会が報告。
  5. 弟宛の直筆手紙など発見 50年以上ぶりに開錠、貴重史料数十点 松…
  6. 任期満了で報告会 国際交流員ウエスト・トレバーさん
  7. 「温かい受け入れに感謝」 ウクライナ避難民のヴィクトリアさん
  8. 壱岐の歴史解明へ。定光寺前遺跡を発掘。壱岐高生。

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP