地域情報

ゲンジボタルの乱舞が始まった

本市の初夏の名物、ゲンジボタルの乱舞が、今年も市内各所で始まった。
郷ノ浦町平人触の清水橋周辺では19日午後8時過ぎ、早くもピークを思わせる数千匹のホタルが川沿いを飛び交い、黄緑色のせん光で辺り一面が埋め尽くされる幻想的な風景を作り出した。
修学旅行の中学生も、民宿のマイクロバスに乗って見学に訪れ、絶景に歓声を上げていた。
壱岐高校理科室は恒例となったホタルマップの作成を、昨年より4日早い9日からスタートさせ、17日には第2弾を配布した。今年も市内18か所のポイントでのホタル観察数を地図にまとめている。壱岐高校受付で希望者に配布している。

関連記事

  1. 飲食店・宿泊施設に 30~100万円支援。
  2. 庁舎建設は白紙から議論 町田議長が議会方針を示す 市議会報告会
  3. 「美しい日本語の話し方」、劇団四季の俳優が授業。
  4. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火
  5. 団長に松山颯大さん 交通少年団入団式
  6. 壱岐の自然を守ろう 生物多様性フォーラム
  7. 箱崎地域まちづくり協議会。三島、瀬戸に続き開所式。
  8. 辰ノ島がランクダウン 海水浴場水質調査

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP