スポーツ

女子四百㍍Rで3位 小学生陸上交流大会

第31回全国小学生陸上競技交流大会県予選が6月28日、長崎市の総合運動公園かきどまり陸上競技場で行われ、壱岐ジュニアランナーズから9人(男子2人、女子7人)が出場した。
女子4×百㍍リレー決勝で壱岐Jr‐A(竹下莉央、山口陽依理、竹藤愛、松下真弓)は57秒40をマークして3位(優勝は青方JRCで56秒40)、女子走り幅跳び決勝で竹藤愛(6年)は3㍍93で3位(優勝は4㍍34)と表彰台に上ったが、全国大会出場には惜しくも届かなかった。
【決勝成績】▽女子5年百㍍ ⑤長岡幸奈(5年)15秒12▽男子走り幅跳び ⑦長戸彪(5年)3㍍22▽女子走り幅跳び ③竹藤愛(6年)3㍍93▽女子4×百㍍リレー ③壱岐Jr‐A57秒40

 

関連記事

  1. 日本初のモルック専用コート完成 睦モクヨンビル隣接の「梅坂モルス…
  2. 気仙町で“復耕”支援 壱岐活き応援隊
  3. 大牟田・江口(石田中出身)が快走 福岡県高校駅伝大会
  4. 松本汰壱が全日本出場決める。男子の郷ノ浦は連続準優勝。県中総体
  5. 大久保さん2年連続2冠 市空手道選手権大会
  6. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  7. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  8. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP