スポーツ

21個のメダル獲得 障がい者スポーツ大会

第15回長崎県障がい者スポーツ大会が5月30、31日に諫早市の県立総合運動公園陸上競技場なとで行われ、壱岐市代表選手は37人が5競技11種目に出場。昨年、長崎県で開催された全国障がい者スポーツ大会(長崎かんばらんば大会)卓球競技に出場した松永保志選手(19)など金メダル7個を獲得。銀6個、銅8個でトータル21個のメダルを壱岐市にもたらす活躍を見せた。
金メダル獲得者は以下の通り。
【陸上競技】▽スラローム 松山桂子1分59秒8、横山良治1分48秒3▽ソフトボール投げ 豊永秀子29㍍25、西口ユキ子6㍍09▽立幅跳び 西村智佳子1㍍15
【卓球】松永保志1勝1敗
【フライングディスク】▽アキュラシー 小嶋忠男7投

 

関連記事

  1. 大規模災害時に協力 測量設計コンサルタンツ協会
  2. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  3. 壱岐高生徒も参加 北京五輪応援プロジェクト
  4. 市中体連球技・剣道大会 7競技18種目に580人 
  5. 壱岐市のギネス記録破られる
  6. 陸上競技6種目で優勝 第66回県民体育大会
  7. 壱岐少年サッカークラブが連覇 フットサル壱岐・対馬予選
  8. 壱岐商2回戦突破 次戦は海星(19日予定)

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP