地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 市内に流行警報が発令。ヘルパンギーナが急増。
  2. 男女とも郷ノ浦Aが優勝 市中体連駅伝
  3. ツルの北帰行始まる。山崎地区に約50羽の群れ。
  4. 86人が出場、優勝は76㌢。第2回壱岐の島タイラバ大会。
  5. 麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業
  6. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘
  7. 青色のニホンアマガエル。23、24日博物館で生体展示。
  8. 中小企業庁が重家酒造選定。はばたく中小企業300社

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP