地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 壱岐2回戦逆転負け 高校野球秋季県大会
  2. 賑やかに壱岐雪州会総会開催 来年は100周年記念
  3. 壱岐高出身、北島武さん 日本製鉄堺ブレイザーズ監督に
  4. 光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会
  5. スイレンが満開。筒城浜ふれあい広場。
  6. 庁舎建設住民投票 期日前は3日間で1483人
  7. 燃油調整金が有料加算。九州郵船8~10月期。
  8. 2年ぶり注意喚起 22日のPM2・5

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP