地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 国内初の気候非常事態宣言。地球温暖化防止に先陣切る。
  2. 壱岐Girlsは1回戦敗退 全日本小学生女子ソフトボール
  3. 湯ノ本温泉の魅力知って 温泉ソムリエ招き講習会
  4. わたらキラキラズが初優勝。一支國幼児相撲大会
  5. Kokoke Hula、筒城でフラダンス。
  6. 壱岐玄海酒造TCが5連覇。九州オープン綱引大会
  7. 中学 3月16日、小学19日。 卒業式日程
  8. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP