地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  2. 壱岐高ヒューマンハート部でSクラブ入会式
  3. 智辯和歌山野球部名誉監督 髙嶋仁さんが芦辺小で野球教室
  4. 福原(郷ノ浦)が2冠 県中総体陸上競技
  5. 来年4月から運賃低廉化。谷川、金子両議員が明言。国境離島新法報告…
  6. 日本初のモルック専用コート完成 睦モクヨンビル隣接の「梅坂モルス…
  7. 選抜甲子園出場に大きく前進 壱岐高が九州地区推薦校に選出 来年1…
  8. 住民の魅力を取材。「壱州人辞典」協力隊が企画。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP