地域情報

一支国博物館は減少 GW観光客数 

県は8日、大型連休期間中の観光客の動向を発表した。4月25日~5月6日の12日間の観光客数は57万8365人で、平成26年(11日間)と比べ105・5%、1日平均は同96・7%だった。
主要観光施設の調査で、一支国博物館の来館者数は期間中4888人で、昨年の5034人から減少したが、平日平均は139人から166人に増加した。

 

関連記事

  1. 女子は石田が統合後初優勝 男子は郷ノ浦が6年ぶりV 市中体連 駅…
  2. 竹下紘夢が県中学新記録樹立。県記録会男子四百㍍で49秒54。
  3. 県大会10連覇達成!! ポンプ車の部・芦辺地区第1分団 県消防操…
  4. 壱岐商野球部、6人が体験入部し9人揃う。秋季大会出場へ向け練習開…
  5. 6人が30年度活動成果報告。市地域おこし協力隊員
  6. 広島経済大学陸上競技部が合宿 インカレ王者ら選手12人、原の辻な…
  7. 勝本港の花火大会が8月13日に変更
  8. 児童が一般質問 盈科小模擬議会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP