地域情報

市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票

新市庁舎建設の賛否を問う「壱岐市庁舎建設に関する住民投票」が19日午前8時半に告示された。投票は26日午前7時から午後6時まで(三島地区は午後4時まで)、市内30か所の投票所で行われ、「庁舎建設に賛成」「庁舎建設に反対」のいずれかに丸印を記入する方式。
期日前投票は25日まで、午前8時半から午後8時まで4庁舎内に設置された期日前投票所で実施される。開票は26日午後7時半から壱岐文化ホールで行われ、午後8時半までに終了する見込み。
住民投票結果に拘束力はないが、市は「結果を尊重する」と明言している。4月18日現在の有権者数は2万2809人(男1万664、女1万2145人)。

w住民投票概要(26日に実施される住民投票)

 

関連記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船競争
  2. 壱岐署がイベント開催  6月9日午後1時から
  3. 田中咲蘭が4人抜きの区間4位 全国都道府県対抗女子駅伝
  4. 壱岐市病院事業事務引継式
  5. 7蔵ブレンドで乾杯 条例制定を祝う
  6. 道下美里さんが金メダル 「壱岐は第2のふるさと」 東京パラリンピ…
  7. 人事異動PDF(平成28年4月1日)
  8. イルカのひかり死亡 今年3頭目の訃報

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP