スポーツ

初練習に48人 Jrランナーズ

ランナーズ(ナイターで行われた初練習) 平成26年度壱岐ジュニアランナーズ(西雪晴代表)の練習が4月24日午後7時から、大谷グラウンドでスタートした。
「すべての運動の基礎となる“走ること”の楽しさを感じてもらいたい」と昭和62年に創設された教室で、小学校3年生から中学3年生までを対象に、毎週木曜の午後7時から8時半まで、練習が行われる。
今年度の第1回練習には48人が参加。5人の講師の指導の下、ジョギング、ストレッチ、大きく手を振りながらの歩行、ジャンプしながらのスキップなど、正しいランニングフォームを身につけるための練習が繰り返し行われた。
壱岐陸上競技協会の山川正毅会長は「初日から48人が集まったのは、これまででもっと多い。走ることの基礎を学ぶことが重要視されるようになってきたのだと思う。今年は長崎で国体も開催されるので、できればトップランナーの走りを側で見て、勉強してもらいたい」と生徒たちに話した。ランナーズ(手足を大きく上げる練習)

関連記事

  1. いきいき老人スポーツ大会に488人が出場
  2. 壱岐市中体連球技・剣道大会成績
  3. 銀輪疾走 初夏の壱岐路 サイクルフェスタに619人
  4. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…
  5. 都道府県対抗中学バレー 県選抜に 郷ノ浦3年、松山凌大さん
  6. 2時間26分の死闘、勝本準優勝 玄界灘親善少年軟式野球大会
  7. 竹下紘夢(渡良5年)が全国4位の快挙 全国小学生陸上競技交流大会…
  8. 市中体連陸上競技成績

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP