地域情報

  1. 本年度から36億円減、総額236億7千万円を計上。新年度一般会計当初予算案

    市議会定例会3月会議は5日開会し、総額236億7千万円の平成31年度一般会計当初予算案など35件を上程した。一般会計は、小中学校の耐震補強工事の終了、平成29年豪雨に伴う災害復旧費の減少などで、30年度当初の272億7千万円に比べ36億円(…

  2. 高校生やイタリア人、建設会社社長ら、壱岐の未来に11のテーマ提案。プロジェクト活動発表会

    市民が中心となり対話を通じて壱岐市の未来を自分のこととして考える「壱岐なみらい創りプロジェクト」(社…

  3. 木のぬくもりと明るさ特徴。特養「壱岐のこころ」内覧会。

    勝本町布気触の旧鯨伏小学校跡地に建設中だった社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)の特別養護老人ホーム…

  4. 県内数人の快挙!壱岐商初の全商7種目1級合格。情報処理科3年、山口愛実さん。

    壱岐商業高校(長池純寛校長、271人)の山口愛実(あみ)さん(情報処理科3年=芦辺中出身)が、昭和2…

  5. 移住促進の拠点施設「たちまち」オープン。

    芦辺町芦辺浦に9日、市民団体「たちまち」による移住交流拠点施設がオープンし、壱岐市と「芦辺浦地区にお…

  6. 堀江貴文さんとIki-Biz森センター長が対談イベント。地方の豊かな可能性を説く。

  7. 今年も合宿オーディション。BiSHメンバーも参加。

  8. 前回比93.4%の大幅下落。1年4か月ぶり80万円割れ~子牛市場にTPP影響か。

  9. 台湾人留学生ポンさん、本市で就業体験。

  10. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型契約。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP