地域情報
-
新指定管理者を議決へ~産業建設常任委が可決。一支国博物館・ケーブルテレビ
市議会定例会9月会議の産業建設常任委員会(中田恭一委員長)が18日に開かれ、委員会に付託された公の施設の指定管理者の指定について審議した。市立一支国博物館はこれまでの乃村工藝社に替わってパブリックビジネスジャパン(本社・熊本市、萩原宣社長)…
-
島内で28年ぶりの日本酒造り。重家酒造「横山蔵」が稼働。
重家酒造(横山雄三社長)が有人国境離島法の雇用機会拡充事業を活用して石田町池田西触に建設した日本酒蔵…
-
郷ノ浦図書館移転を協議。交通ビルを含めた再開発計画も。市議会一般質問
市議会定例会9月会議の一般質問が12、13日の2日間行われ、8議員が登壇した。鵜瀬和博議員は「図書館…
-
「ようこそ、壱岐市へ」いきっこ留学生入市式
市教育委員会が本年度から始めた小中学生向け離島留学制度「いきっこ留学生」を利用し、市内の小中学校に2…
-
男児救出の2人と1団体表彰。1トンの石板をジャッキアップ。壱岐市消防本部
市消防本部(下條優治消防長)は7日、救急医療週間(9~16日)に合わせ、5月10日に勝本町布気触の市…
-
関ブロ 落選、ケーブルTVも指定管理変更へ。熊本・光ネットワーク株式会社
-
一支国博物館指定管理者「乃村工藝社」が今年度で撤退。新指定管理者は9月議会で決定。
-
「鎮魂と復興に祈りを込める」郷ノ浦で24年ぶり花火大会。
-
「子どもたちに夢を」ボートレーサー下條が寄付。
-
壱岐定期公演「旅・はるかなる壱岐」。未来座