地域情報
-
栽培漁業に新たな可能性
先日、仕事で東京へ出掛けた際、回転寿司店や居酒屋で「トラフグ」ののぼりを多く目にした。12~2月はフグの旬。特に次第に大きくなってくる白子は絶品だ。記者は北海道在住の頃に、白子を食べるためだけに大分県臼杵市まで訪れたことがあったほどで、「…
-
7候補地を三段階で評価 壱岐振興局との共同化も検討 市庁舎建設検討委員会
第8回市庁舎建設検討委員会が17日に開かれた。会議後に文化ホールで行われた会議内容説明会で菊…
-
ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
一支国博物館で開催中の「ジュディ・オング●玉 木版画の世界展」を記念して、歌手、女優、版画家…
-
消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
市消防出初式が6日、文化ホールで行われ、各地区の団員ら約800人が出席した。式典では芦辺地区消防…
-
お宝は壱岐の「色」 漫画家・栗元健太郎さん
本紙で創刊以来、4コマ漫画「壱岐名物くん」を、壱岐くるマガジンでも4コマ漫画「ほっとひと壱岐…
-
スポーツ生中継も視野 ケーブルテレビ審議会
-
志茂田景樹さんが講演 一支国じんけんフェス
-
壱岐は島そのものが宝物 白川博一市長新春インタビュー
-
壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット
-
消防本部が感謝状 男児を海から救助