地域情報

「こつこつ頑張れば夢に出会う」 壱岐陸協の清水会長が沼津小で講演

 沼津小学校(田中智司校長、44人)で19日、同校卒業生を招いて講演するふるさと教育「ようこそ先輩」があり、元小学校校長で壱岐陸上競技協会会長の清水修さん(67)が講演した。
清水さんは同校の新校舎が完成した昭和43年度卒業生。体育と国語の教科が苦手だったが、先生の話をよく聞くようになって成績が伸びたことや、中学での数学教師との出会いがきっかけで教員を目指した自身の体験を紹介。夢に向かうには「一番に健康、二番に体力(ハート)、三番に読書が大事」と説き「自分にマイナスなこともあるかもしれないけど、いいことも絶対ある。こつこつ頑張っていたら夢に出会う。頑張ってください」と呼び掛けると、児童たちは「はい!」と元気よく返事していた。
美容師になる夢がある田島妃生さん(6年)は「先生の話をよく聞いたり勉強をしっかりして、諦めない心を持ってチャレンジし続けたい」と話した。

関連記事

  1. ハヤブサも発見 イキハク野鳥観察会
  2. 8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定
  3. 盛大に市制10周年記念式典 17人・14団体を表彰
  4. 子どもたちのパレードが復活 第57回勝本港まつり
  5. 耐震診断で庁舎問題再燃 石田庁舎は大規模改修が必要
  6. 初の日曜開催で賑わう 育児サークルが「おゆずり会」
  7. 神が舞い・遊ぶ 壱岐大大神楽公演
  8. 「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市P…

おすすめ記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」

歴史・自然

PAGE TOP