スポーツ

福原が県中学通信陸上連覇 2年男子百㍍で11秒74

第68回全日本中学校通信陸上県大会が2、3日に諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、郷ノ浦17人、芦辺2人、石田4人が出場。男子2年百㍍で福原悠吾(郷ノ浦)が優勝した。

福原は予選1組(追い風1・9㍍)で11秒67をマークし全体のトップで決勝に進出すると、決勝(追い風0・3㍍)も11秒74をマーク。2位の松下東惺(愛野)とは0秒02の僅差だったが、激しい競り合いを制した。

福原は昨年の同大会1年百㍍を12秒32で制しており、大会2連覇を達成した。また昨年の県中学総体1年百㍍を12秒15で制しており、23、24日の今年度中学総体も連覇がかかっている。

共通女子走り幅跳びに出場した長岡美桜(郷ノ浦3年)は1本目に4㍍67をマークして暫定3位につけたが、向かい風となった2本目4㍍65、3本目4㍍51と記録を伸ばすことができず、上位8選手による4本目以降には進出できずに9位だった。

関連記事

  1. 川谷勇貴さんらが教室。芦辺ランニングクラブ
  2. 市中体連相撲・陸上成績一覧
  3. 男子A・Dでリレー2冠、4種目で優勝。竹下紘夢が最優秀選手。県ジ…
  4. 人口減少対策など11項目 中村知事に要望書提出
  5. 男子・盈科、女子・柳田 ミニバスケ県大会に出場
  6. 野上恵子さんと一緒に走った!十八銀行陸上部が教室開講。
  7. 史上初のW女子横綱誕生 一支國幼児相撲大会
  8. 超人たちが壱岐路を疾走。第4回壱岐ウルトラマラソン

おすすめ記事

  1. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  2. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約150㌶ Jブルー クレジット
  3. いきっこ留学はシビアな判断を

歴史・自然

PAGE TOP