地域情報

ワカメ大きく育って 三島小児童が養殖体験

 三島小学校(池内靖明校長、2人)の児童が17日、郷ノ浦町大島の壱岐栽培センターを訪れ、ワカメの養殖体験を行った。
同センターが協力して実施されており、今年で9年目。今回体験したのは德島凪さん(3年)と德島千大さん(1年)の兄弟で、山仲洋紀所長からワカメの生態について教わった後、桶に入れられたワカメを網で振るって胞子を採り、種糸に着ける作業を体験した。
二人は顕微鏡を覗き込み、鞭毛で動き回る「遊走子」と呼ばれるワカメの胞子やワカメについた微細な生き物を観察。小さな海の生き物の世界を学んだ。
山仲所長は「海藻の隙間に小さな生き物がいて、それを魚などが食べる。だから海藻って大事なものです」と教えた。
今年で3年目の体験となった兄の凪さん。昨年はワカメコロッケにして食べた。「今までやったことを思い出しながらやりました。大きく育ってほしい。ワカメはサラダで食べたい」と話した。
今後、11月まで陸上の水槽で育てられた後、12月に海のロープに移設。2月下旬に収穫して調理する予定。

関連記事

  1. 「ミライon図書館」大村市に5日開館。
  2. 団長に松山颯大さん 交通少年団入団式
  3. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。
  4. 473人が還暦式出席。第二の人生をスタート。
  5. 平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市
  6. 下條雄太郎が両高校に寄付「壱岐の高校生に夢の実現を」
  7. 1.5~3.5万円増額を答申。市三役報酬改定は上程せず。壱岐市特…
  8. ギネス世界記録を作ろう!! リレー形式で壱岐牛を食べさせ合う 1…

おすすめ記事

  1. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  2. 原の辻緊急調査で5基の墓 市文化財保護審議会で報告
  3. 子どもたちの未来にベストな選択を

歴史・自然

PAGE TOP