スポーツ

髙野、村田は甲子園に一歩及ばず 海星は創成館に2‐3で惜敗 高校野球選手権 県大会決勝戦

第105回全国高校野球選手権長崎大会決勝が24日、長崎市の県営ビッグNスタジアムで行われ、創成館が3‐2で海星を下し、5年ぶり3度目の夏の甲子園出場を決めた。昨夏、今春に続く3大会連続甲子園を目指していた海星はあと一歩及ばなかったが、本市出身の髙野颯波投手(3年、郷ノ浦中)は3回戦以降、毎試合ロングリリーフで好投を続け、村田悠真外野手(2年、郷ノ浦中)は2番ライトのレギュラーとして堅実な守備と巧みなバッティングで、ともに海星の決勝進出に大きく貢献した。

関連記事

  1. 初のパブリックビューイング。V長崎がホームタウン活動。
  2. 新庁舎は「那賀」か「亀石」 総工費試算は27~31億円 市庁舎建…
  3. 500人が壱岐路を疾走。サイクルフェスティバル
  4. 一支国博物館は減少 GW観光客数 
  5. 発掘速報展が開幕 リアルタイムに展示
  6. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  7. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  8. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP