地域情報

人口2万5千人割り込む。令和2年国勢調査。

県は24日、昨年実施の国勢調査(10月1日現在)の7市7町の地方集計分を公表した。

発表されたのは、壱岐市はじめ、島原、松浦、対馬、五島、西海、南島原の7市と長与、時津、東彼杵、川棚、波佐見、小値賀、佐々7町。他の市町は今月下旬以降、順次公表される予定。

公表によると、本市は人口2万4974人(男1万1836人、女1万3138人)で、2万5千人を割り込み、前回の平成27年調査に比べ2129人(7・86%)減少。世帯数は9715世帯で、前回調査から287世帯(2・87%)減り、1万世帯を割り込んだ。

本市の人口は、大正9年の第1回調査時は3万8669人で昭和15年に減少したがその後増加を続け、同30年に5万1765人にピークを迎えた以降は減少を続けている。

発表された市町の中で、人口が増えたのは佐々町(1万3923人)のみで前回調査より297人(2・18%)増えている。

関連記事

  1. 3年ぶり行動制限ない夏 壱岐の島夜空の祭典2千発彩る
  2. 3場が金賞獲得 酒類鑑評会
  3. 子牛市は平均61万5660円 史上最高記録をさらに更新 壱岐家畜…
  4. 初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。
  5. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」
  6. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  7. 凧づくりに30人参加 絵具で塗り絵
  8. 長岡秀星さん最古の作品発見 高校同級生・篠崎さんが寄贈 7日まで…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 313人が出席
  2. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  3. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」 イルカパーク管理・ 環境等検討委員会

歴史・自然

PAGE TOP