地域情報

田河小・神田教諭が受賞。文科大臣優秀教職員表彰。

県は4日、学校教育における教育実践などに顕著な成果を上げた教職員、教職員組織を称える本年度文部科学大臣優秀教職員表彰の受賞者13人(小学校1、中学校6、高等学校4、特別支援学校2)を発表。本市から田河小学校の神田順子教諭が受賞した。

神田教諭は「特に授業改善に力を入れており、研究主任として中心となって組織的に授業改善を進め、児童の学力を向上させた。中堅教諭研修では代表に抜擢され、研究の推進に寄与するなど他の模範となっている。常に穏やかで児童一人一人に応じた温かみのある学級経営を行っており、他の職員の模範となるだけでなく、保護者や地域からの信頼も厚い。令和2年度は県の道徳科の研究指定校の研究主任として、中心となって研究を進めている」との功績が紹介された。

表彰式は12日にオンラインで実施された。

関連記事

  1. 朝来市と友好都市提携 小山弥兵衛がつなぐ縁
  2. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  3. 対立候補支援業者の指名外しで、白川市長、中原副市長不起訴。長崎地…
  4. 「九州探検隊」アンバサダー。博多大丸と認定証締結。
  5. 壱岐高卒業生の旅立ちが舞台 オロナミンC動画が公開
  6. お盆帰省は自粛を要望 県内に警戒警報発令
  7. 345人が熱戦。校内百人一首大会
  8. 草合さんに緑十字金章 多年にわたり交通安全活動

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP