地域情報

田河小・神田教諭が受賞。文科大臣優秀教職員表彰。

県は4日、学校教育における教育実践などに顕著な成果を上げた教職員、教職員組織を称える本年度文部科学大臣優秀教職員表彰の受賞者13人(小学校1、中学校6、高等学校4、特別支援学校2)を発表。本市から田河小学校の神田順子教諭が受賞した。

神田教諭は「特に授業改善に力を入れており、研究主任として中心となって組織的に授業改善を進め、児童の学力を向上させた。中堅教諭研修では代表に抜擢され、研究の推進に寄与するなど他の模範となっている。常に穏やかで児童一人一人に応じた温かみのある学級経営を行っており、他の職員の模範となるだけでなく、保護者や地域からの信頼も厚い。令和2年度は県の道徳科の研究指定校の研究主任として、中心となって研究を進めている」との功績が紹介された。

表彰式は12日にオンラインで実施された。

関連記事

  1. 市に消費生活センター設置 商取引トラブルに対応
  2. 販売は計画比107% 第50回JA通常総代会
  3. 壱岐玄海酒造TCが5連覇。九州オープン綱引大会
  4. 3選出馬の白川市長に一問一答
  5. 65の体験メニューを再構築 料金・時間・内容を見直し 壱岐島ごっ…
  6. 天の川、山乃守が金賞 福岡国税局酒類鑑評会
  7. 松尾さんが最優秀賞受賞 中学生弁論大会県大会
  8. シェアして応募 協力隊がキャンペーン

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP