スポーツ

田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。

市内18小学校の運動会のラストを飾る田河小学校・幼稚園運動会が25日、約80尾の鯉のぼりが飾られた同校グラウンドで行われた。

松嶋真美子校長は「5月7日に久しぶりにみんなと学校で再開できた日にも、たくさんの鯉のぼりが身体一杯に喜びを表現して、みんなを迎えてくれた。きょうも秋の空から運動会を見守り、応援してくれている。今年の運動会のスローガンは『全力で、輝く笑顔!最後まで』です。『全力たがわ』の姿を発揮しましょう」と挨拶した。

児童・園児らは徒競走、赤白対抗大玉リレーなどの競技、よさこいなどを取り入れたダンスなど18種目に元気一杯の汗を流した。
コロナ禍で各校の運動会は期日変更、時間短縮、入場制限などを余儀なくされたが、中止は1校もなく無事に全校で実施された。

関連記事

  1. 郷中野球部が県大会3連勝 決勝で中上が1安打完封 全日本少年軟式…
  2. 4会場で敬老会 70歳以上7598人
  3. 上野投手との対決は!? 国体ソフトは長崎‐群馬
  4. 市役所仕事始め式 白川市長が訓示
  5. リオ金ロードは壱岐路から 盲人マラソン道下美里さんが合宿
  6. 高校総体陸上2冠へ。松下翔紀(壱岐商3年)
  7. 壱岐Jrリレー県大会連覇。8月18日横浜全国大会出場。
  8. 女子・芦辺、男子・勝本が優勝。市中体連駅伝競走大会

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP