地域情報

串山海岸で開催 辰ノ島フェスタ

辰ノ島(コーラ早飲みに挑戦)市商工会勝本地区などで組織する実行委員会主催の第22回無人島・辰ノ島フェスティバルが3日に行われ、壱岐の夏が本格的に幕を開けた。
台風12号接近に伴う海上シケのため辰ノ島への渡船が運行できず、勝本町串山海岸での開催となったが、夏を待ちわびた地元の子どもたちや観光客約300人が集まり、三角くじ、すいか割り、海の幸つかみ取り、シーカヤック体験試乗などのイベントを楽しんだ。
恒例の「コーラ早飲み競争」は小学生低・高学年、中学生以上男子、一般女子などに分かれ、釣竿、時計、Tシャツなどの賞品をかけて、笑顔で早飲みを競った。一般女子の部にはビキニ姿の女性や、市ケーブルテレビの松永美咲アナウンサーも参加して、観客からは大きな声援が飛んだ。

関連記事

  1. 市内で作品展示。長崎しまの芸術祭
  2. 下條がSG準優戦初進出 地元開催のオールスター
  3. 県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策に…
  4. お盆帰省は自粛を要望 県内に警戒警報発令
  5. 壱岐高卒業生の旅立ちが舞台 オロナミンC動画が公開
  6. 新春マラソンに1817人出走。ハーフ男子は川谷勇貴さん優勝。
  7. 「鎮魂と復興に祈りを込める」郷ノ浦で24年ぶり花火大会。
  8. 湖北省高校生が来島 一支国博物館を見学

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP