地域情報

柳田にコンテナ村。5日に1店舗目オープン。

郷ノ浦町柳田触の中央サービス横にコンテナを活用した飲食店街「壱岐コンテナ村」の“開村”準備が進んでいる。5日には1店舗目として居酒屋「お食事DINING粋」が開店する。

粋は当初、4月に開店予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、資材の調達に遅れが出たため、3か月遅れの開店となった。同店代表の大田恭義さん(47)は「起爆剤となって『俺たちも負けられない』となれば。柳田はじめ壱岐を盛り上げていきたい」と話した。

企画した中央サービスの野元憲治代表取締役(55)は、福岡から飲食店を開店したいという知人から連絡を受け、市内を案内していたところ、「どこでやったらいいですか」と問われ、別の用途で準備していた会社横の土地を示したところ、「いいですか」と話しが進んだ。

現在12㍍のコンテナを並列につなげた“店舗”が3台あり、中を仕切って最大5店が入居できるようになっている。状況をみてコンテナを増やす可能性もあるという。粋に続いて、福岡の串カツなどを扱う飲食店が入居予定。

野元さんは「コロナに負けないよう、他のお店と相乗効果で経済が良くなってほしい」と話した。

粋の営業時間は、ランチは午前11時半~午後2時で丼ぶり、茶わん蒸し、夜営業は午後6時頃から居酒屋メニューを提供する。大田さんおすすめはウナギのせいろ蒸し。

関連記事

  1. 台湾人留学生ポンさん、本市で就業体験。
  2. 乾隆通宝など通貨が出土 白沙八幡参道で発掘調査 壱岐高の生徒
  3. GIGAスクール構想。予算案可決で年度内整備。
  4. 「豊富な資源を一方向へ」~国、県予算の有効活用を主導。黒﨑振興局…
  5. 盲導犬を知ってほしい 壱岐初のユーザー 寺田さん
  6. 前回比93.4%の大幅下落。1年4か月ぶり80万円割れ~子牛市場…
  7. 松本泰晟さんが全国2冠 中国語コンテストで壱岐高勢大活躍
  8. 無人島に800人 辰ノ島フェスティバル

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP