地域情報

男岳山の石猿群を描く。劇団子未来座・壱岐

劇団未来座・壱岐(土肥正史座長)の第4回定期公演「石猿~男岳山・石工の祈り~」(作・野々ふみ子、演出・堀川真穂)が8月27日、一支国博物館多目的ホールで開かれ、約200人の観客で会場は満席となった。
物語の舞台は1800年程前の壱岐。イヲドリ山(男岳山)の石工・石心(RAY堀川)とその娘・イト(川添愛梨)、石切り場で働く源(土肥正史)を中心に展開。イトは邪馬台国の女王の指示で役人の手によって魏の国に無理やり送られてしまい、父子は離れ離れになる。
石心と源は、絶望と祈りの中で石猿を彫り続ける。猿田彦の神の化身の子猿サクラ(重本利実)と天神に守られる親子が、奇跡の再会を果たすまでを、壱岐の神話、歴史をまじえながら描いた。
未来座のベテラン俳優陣に加え、石田アサ子さんのオカリナ演奏、イト、サクラ役をはじめ村人の子ども役を演じた子役たちの達者な芝居に、会場からは大きな拍手が贈られた。

関連記事

  1. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加
  2. 市内で新規感染者3人判明。経済回復策を発表した直後。行政検査31…
  3. 壱岐玄海酒造TCが5連覇。九州オープン綱引大会
  4. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  5. 「人面石くん」がCMデビュー 女優・綾瀬はるかさんと共演
  6. 壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)
  7. 廃プラのリサイクル考える Bコープ取得の㈱コレル
  8. 初山・渡良保育所が来年度休園 1年前倒しで実質的閉園措置 入所調…

おすすめ記事

  1. 市議会の配信を再度見直しては
  2. オーガニックで社会課題解決へ 経営者が脱炭素の取り組み視察
  3. 元日本代表 櫻井さんと冨士田さん 田河小などでバレーボール教室

歴史・自然

PAGE TOP