地域情報

両高校で卒業証書。250人が学び舎巣立つ。

壱岐高校(山口千樹校長)と壱岐商業高校(大坂良一校長)の卒業証書授与式がいずれも1日に両校体育館で行われ、壱岐高校155人(普通科146人、東アジア歴史・中国語コース9人)、壱岐商業高校95人(商業科60人、情報処理科35人)が学び舎を巣立った。

壱岐高校では在校生代表の西川幸正さん(2年)が送辞で、剣道部での活動などを通して「先輩たちは多くの場面で先頭に立ち導いて下さり、多くのことを学んだ。まぶしく輝いていて、楽しさの中にも勝負への執着を見せる姿は憧れであり、目標だった。国民栄誉賞を贈られた棋士の羽生善治さんの言葉『夢は目指した時点で目標に変わる』という言葉を皆さんに贈りたい」と感謝の言葉などを述べた。

卒業生代表の松永大輝さん(3年)は答辞で3年間の高校生活を振り返り「小さい頃から人の命を救う仕事をするのが夢で、高校1年時の東日本大震災復興ボランティアに参加して看護士さんの話を聞き、私も看護士になりたいと思った。成績が伸びずくじけそうになった時に先生方に優しく、時に厳しく指導して頂き、スタートラインに立つことができた」と感謝の気持ちを述べた。

また「ここまで来ることができたのは家族がいつも側で支えてくれていたから。毎日作ってくれたお母さんの弁当は世界一でした。単身赴任の父も、母に様子を聞いていつも気に掛けてくれていたのを知っている。いつも見上げていた父母より自分の方が大きくなり、これからは頼られる存在になる。18年間育ててくれてありがとう」と涙ながらに語り、卒業生や保護者の涙を誘った。

関連記事

  1. 新顔イルカ3頭が仲間入り 今年度中にさらに3頭増頭 イルカパーク…
  2. 団員に3つの誓い。交通少年団入団式
  3. 国語は小中学校とも県下5位 県小中学校学力調査
  4. 国内初、3遺跡が集結 国特別史跡弥生集落3大遺跡展 一支国博物館…
  5. 福岡市・九州離島広域連携協議会が発足
  6. 米軍ヘリが緊急着陸。故障で壱岐空港に。
  7. 県防災航空隊が消防本部と訓練。本市から派遣の江口隊員も。
  8. 市長職務代理を中止

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP