スポーツ

壱岐玄海酒造TCが4位 いわて国体綱引競技会

2016いわて国体公開競技の綱引競技会が3、4日に花巻市総合体育館で行われ、1月の九州オープン大会で優勝し九州代表として出場した壱岐玄海酒造TC(米村誠晃監督)が、成年男子の部ベスト4入りを果たした。
同チームは予選B組を3勝1敗の2位で勝ち抜き、決勝トーナメントに進出。準々決勝で宮城県Aを1‐0で破った。準決勝は優勝した福井県に0‐2で敗れ、3位決定戦も秋田県に0‐1と及ばず、表彰台は逃した。
米村監督は「福井は3月の全国大会でも敗れていて、やはり強いチームだった。うちは若手が3年目を迎えて、徐々に力をつけている段階。7月の西日本大会で準優勝して、すでに来年3月の全日本選手権の出場権を獲得しているので、そこへ向けて良い経験になった」と話した。
▽壱岐玄海酒造TCメンバー 辻萬吉、山口武、山川信広、山川康、辻田隆浩、山縣聡、松永晃成、野田亮、山内基大、下條祥平

 

関連記事

  1. 山本氏が無投票で再選 県議会議員選挙壱岐市選挙区
  2. 川下さんが聖火ランナー。1.8㌔を8人でリレー。
  3. ギネス世界記録達成 555人が壱岐牛リレー
  4. 春の叙勲を受章 瀬戸口和幸さん、髙田國行さん
  5. 黒米うどん作り体験 ごっとり市場モニター
  6. 武生水が総合優勝 郷ノ浦町老人スポーツ
  7. 100㎞は福岡・水田さんが優勝。地元・川下さんが大健闘2位。第2…
  8. 第1回人口減少対策会議 政策企画課に事務局設置

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP